4/12 (木) 晴れ  

長峰山〜摩耶山
 
 標高698 歩行時間(約)6時間15分 

チー単独

地図・・・・  ← アバウトな地図 


家8:20→阪急塚口駅8:27→阪急六甲駅8:50

阪急六甲駅9:00→(パン屋)→長峰堰堤9:40→(東尾根ルート)→長峰山11:55(昼20)→穂高湖(10)→シェール槍→アゴニー坂→摩耶 掬星台14:20(10)→(摩耶東谷東尾根)→長峰堰堤15:30→阪急六甲15:56


阪急六甲駅16:00→塚口16:25→帰宅16:35


交通費 260 × 520円


「ボク 明日休みだし、高山植物園に行くけど、チーちゃんも どう?」
「行かね〜よ、バスで六甲なんざ、、、 オマケに木曜は休館や (^◇^)/
「それが、11月まで無休なんだって ヽ(^。^)ノ」

「なんだ
なんだなんだ、、 花は やっぱ 天然モンよぉ〜」

、、みたいな売りコトバに買いコトバ、、ウッカリ言ってしまったが さて、どこへ行こ、、、

別に 行かなくても?
いや 行きたいトコ いっぱい ありますねんよ。(^_^;


見上げる摩耶山

おぉ 山も里も サクラ、サクラと めでたいねぇ〜。
お寿司を買って 意気揚々♪ パンも買っとったろ。

急坂を エッチラオッチラ 長峰堰堤。
ここからならば、ルート多彩。 (←要するに まだ道 決めてないとか?)

ハチノス谷は、工事中?
やっ もしかして、、、

と、偶然 見つけた踏み跡に 取り付いて 
やったね! 気分でいそいそと、 
辿ってはみるものの、、

あらぁ、、 この谷かぁ〜 キビシイなぁ、、、
は、全くもってテープなし。 

小滝に下がった古〜いロープ 
試しに手繰れど、、上はヤブ。 (>.<)/

ザザザーッと 斜面を滑り降り、、

苦し紛れに 尾根に逃げ、、
うーん こっちもヤブですわぁ。

と、こんなこと さっきから1時間近くも やってますぅ〜
ミツはとっくに 植物園かも、、、 クッ

戻ろぉー 
そうです! 何ごとも、諦めが肝心。

あれ? 来た道 どっち?

チー 落ち着けぇ〜 
落ち着けぇ〜  (-.-; 

帰る方向 おぼつかず、、
よく そんなんで ヤブコギなんか やりはりますねぇ、、

あ〜ぁ


頭上注意 あっちの尾根も工事中・・・ オウバイ 花は ハナやか (^_^;

右へ折れるの見過ごして そのまま直進し、(>.<)/

あっ 道やん!

と、偶然 出くわす上り坂

たしかここは、以前に、下ったことのある、、、 
、、なら 長峰山に通じてる? ヽ(^。^)ノ

こんな 「ラッキー」 今までに 何度かありました。
それって、ヤブコギの回数と同じ? 

喜び勇んで ハチノス谷の尾根?、、と、おぼしき道に
取り付いて、、

これかぁ。

、、は、鉄棒やら鉄塔が、物々しく立て掛けられた、工事現場の核心部!

看板には
20年3月末まで 
『資材の通過中は 通行をご遠慮ください、、、』

眺めると ワイヤーロープが あっちの尾根まで ビ〜ンと伸びて、、

ウーム 来るとこまで来たかぁ、、

いや待てよ。
本日 作業の気配なし、、、なら通れるの?  (^_^)v
と、鉄棒を掻い潜り、

先に伸びてく 登山道。
しめしめ、、

うわぁー―っ  お手々が 真っ黒やぁ〜〜 
\(-o-;/ 

さっき握った鉄棒の コールタールが付着して、
手のひらが 真っ黒けっけ

これでは、汗も拭けねば、上着も脱げん、、、(−。−;

、、、ショックは 重なるもんでして、、
ストックのキャップも いつの間にやら 飛ばしてますぅー (;_;)

と、まるで、今日のヤブコギの凄まじさを 物語るかのよう、、、

いやまぁ とにかく無事を喜ぼう!

と、第一個目の鉄塔に ようやく出合って

「まだ、こんなに下 なんだ、、」
と、位置確認して めまいして、、 (笑)

それから始まる 激、激登り

ヤブコギの方が、マシだった

鉄塔 第二個目。 第三個目、、、

と、1時間以上もかけ、、
登っては休み〜  休んでは登り〜
ゼェゼェ ハァハァ、、、 やっとのことで一般道。

よぉ ガンバッタァー (^_^)/~

と、花だけが 慰めて、、

その取り付きには 看板が

『ハチノス谷 東尾根ルート 通行 ご遠慮ください』 

(゚.゚;

その先にある 西尾根ルートの取り付きには
虎ロープが厳重に、、、

なるほど〜 と、納得の立入禁止地帯で、ございました。 m(__)m



ウグイスカグラ

シキミ
ルート発見 クロモジ

ナガバノモミジイチゴ
尾根の看板

暑さとシャリバテに苛(さいな)まれつつ 気もソゾロ 
やっとの思い、、長峰山山頂 巨岩群
はーい到着で〜す。

ワンルームほどある岩の上
勝ち取ったり! と、倒れこみ、、

360度 大パノラマ 
最高だ〜い  ヽ(^。^)♪

疲れも全部 吹っ飛んで、、
やったやったの ご飯ですぅ〜 \(~o~)/

山は、これだから 止めれませんよね。 ムシャムシャ、、

さすがに 春は 黄砂なのか春霞
遠望は利かないが、、、

ふと、近場の谷には タムシバが 点々、、

今 辿って来た尾根の斜面や 六甲側にも点々、、

去年はたしか、咲いてなかった、、や、気づかなかったのか、

やっぱり今年は 当たり年!
と、季節の到来 品定め、、

(中略)

花を残したアセビやツバキ
今が盛りの クロモジ ヤシャブシ

みんな それぞれお出迎え、、

起伏に富んだ尾根道を、感動しながら耐えました。(笑)



長峰山頂にて 今日の主役 タムシバ オオバヤシャブシ クロモジ

杣谷峠から穂高湖へ、

森閑とした湖が、空の藍を面に受けて、、
湖畔を彩る タムシバも、

あらぁ、、 こちらも満開ですわ (^^)v

穂高湖の周辺一帯が タムシバだらけになっている。 

すごい時に 来たもんよ〜 と、 
シェール槍を眺めつつ、おもむろにパン齧る。

山に向かいて 言うことなし、、とはこの事か、、 ガッハッハ (^◇^)v

湖岸に近寄り 逆さシェール槍 画像に納めて、、
ま、こんなもんやろ、、

と、ベンチに戻って、、

「あらっ パンは? さっき食べてたパンは? パンが、私のパンが無いやーん!」

美味しい部分を残してた、、まさに その個所が、、 

消えたぁ〜〜〜 何でぇ〜  わぁ〜〜〜 \(@.@)/

・・・信じられない物語・・・  (T_T)  

(中略)

ショックを隠せず  湖畔をふらふら
キツネにつままれ ふと気がつけば シェール槍をガシガシと、、

涙目線で 上から眺める湖の、
こちら なんとも 壮麗な、、、

パパンのパーンなんか 飛んでいけぇ〜〜\(^o^;/

ヤケクソでも 思わんと、、(泣笑)


シェール槍

見下ろす穂高湖 タチツボスミレ

ツルカノコソウ

車道を行けば レンギョウが、
遊歩道では、ミツマタが
お久しぶりね と、微笑んで、

アゴニー坂でアゴを出し (^^ゞ
展望随一 掬星台(摩耶山)

神戸港を一望に、
遊び過ぎたと、下山する。

全速力で走ったら 時差回数券に間に合うか、、、

「今 六甲駅に 急いでます」
「ボクも下山しましたが、 電車が来たんで 乗ってしまった」

4時(時差有効時間)まで 後10分やぁ! 急げ〜〜

(中略)

「牛乳とか、切らしてますねん。 アイスがあると なおウレチー」



レンギョウ センボンヤリ
キランソウ
ミツマタ
アセビ
 ←掬星台より
シロバナショウジョウバカマ



【六甲高山植物園の収穫(抜粋)】

阪急、阪神の統合で 存続を懸念していた高山植物園でしたが
今のところ 何とか生き残ってくれてるみたいで ホッとしております。


サトイモ科 二種 アカヤシオ

オオバキスミレ
ユリ科 二種 \(^o^)/

シラネアオイ


 ← 六甲高山植物園 HP

 トップページへ