【カクレグラ〜イブネ・クラシ】

12/2 (日) 晴れ時々曇り

標高990m・1160m・1154m?   歩行(約)8時間45分 

しろくまさん ・ Mちゃん ・ チー 

地図・・・・ ← 地図中央下 「↓」 がイブネ


家(お迎え*しろくまさん)5:20→しろくまさん家→豊中IC5:50→八日市IC6:40
→R421→コンビニ6:50(Mちゃん合流→甲津畑→渋川沿い路肩7:20


駐車場7:30→カクレグラ9:45→タイジョウ11:45(昼)12:20→アゲンギョ13:10
→佐目峠→イブネ13:38(12)→クラシ14:07→イブネ→アゲンギョ→杉峠15:08
→大峠分岐→桜地蔵16:27→駐車場17:10((お茶)


駐車場17:40→コンビニ→八日市IC18:15→豊中19:07→しろくまさん家→家19:45

高速代 1400円 + 2150円 = 3550円
ガソリン代 143円/liter = 2028円


「そろそろ行きますか? カタカナ」
           「ヤッタァー!」←カタカナ?

いつもは間際のしろくまさんから、週明け早々お電話が、、
気合、入っているのかも?
(笑)

<イブネのクラシが見てみたい>

名古屋近郊、某老師ページにカキコしてから、すでに2年の月日が流れていまして
その間、鈴鹿の明峰から イブネクラシを眺めるにつけ
はぁ〜と深いため息を、、

「日曜が山日なら、ご一緒してもよい?」

火曜日、橿原のMちゃんから連絡。

「うーん今回は鈴鹿なのよ、、でも、南だし(ウソ!)、雨乞の西だし(大ウソ!)近場かも?」
「じゃぁ 4時起きで、西名阪で駆けつけます。」

まさに、ウソも方便?
(゚-゚)v

Mちゃんが来てくれるなら心強い!

「せっかくだし、、カクレグラから廻ろうよ。」
「無理ですよ! そんな、、この時期に、、」
ふーむ…

しかし
まだ日もあるじゃん、、何とかするぞ!f^_^;

前日に
「ねぇ〜 なら逆コースとか、縦走とかでもいいからさぁ〜 オニイサン」
            と、流し目ぇ〜(^_-)←(!)

「分かりましたよ、ほんなら、カクレグラから、、に! でも18`弱 ずーっと歩きヅメですよ!」
「うん。よっしゃ!」

 \^o^/

やっとの思いで叶う『イブネ』、、<花も嵐も踏み越えて辿り着けてこそ喜(たのし)けれ>

、、ってな ノリでした。
(^^ゞ

さて、当日…
夜明けの三上さま


最近稀なる快晴で、、あっという間に八日市
約束の7時半より40分も早く着きそう、、
待ち合わせ場所のコンビニで 朝ごはん食べようか?

あーっ! Mちゃん もう来てる!

ゴメーン 目も腹も、まだなのよぉー (^^ゞ

・・・・・・・

2年前の雨乞の時の記憶をたどって永源寺手前から甲津畑、、、
グリーンランドを越えたらその先 すぐの路肩に駐車です。


登山道は鉄塔巡視路、、しょっぱな下りのスタートで

涸れてる川なら渡渉も楽勝
傾いたぁ(!)鉄橋渡って、、、 巡視路をたどれば 葉っぱ踏み踏み
急斜面をトラバース

歩きにくいわ 足、疲れるわ、、、向かいのお山は焼けてるわ、、
あーっ カモシカ!、、、かも?、、ぶれぶれやし〜(^^;

もたれんとってぇ〜 真っ盛り!


40分程かかってやっと、最初の鉄塔(160)

「チーさん あっこ 三上山!」
「おぉ ほんに!」

俄か元気になっていく、、イェーイ(゚-゚)/

次の鉄塔(161)まで10分弱。

しかし中部電力とかに就職したら、すごーい体力いりますよねぇ。
うーん、、無理かも、、(笑;

中央 三上山 電線 竜王山へと 霊仙山(ズームで)


おびただしい落ち葉の絨毯 踏みしめて、ぐんぐん高度を上げていき、
景色を愛でたり

たまに、、
「Mちゃん ここで!」 と、しろくまさんの目を盗み、、(^^ゞ

「もう <あれ>も、やりはったらどーですん?」
「さよか? ほな 一発!」

まだやるかぁー(^◇^)/

イワカガミを避け、ヤセ尾根伝って、あっ 人?、、、を、確かめるヒマもなく

登りつめれば隠ー(カクレグラ)

スタートしてから2時間強

まずはコースタイムです。 

ホッ(゚-゚:v

、、、の目をカスメ (^^ゞ 4回目の<あれ> (^^ゞ 第一関門 突破!
急ぐしろくまさん 永源寺ダム湖   登頂! 


東を見れば、かのイブネ、おいでおいでと、呼んでいる。

嗚呼!
今すぐに会いたいキモチは山々なれど
これから越える山坂思えば、、不安ばかりがつのります。(−。−;

おい!
観賞?感傷にひたっとるバアイか! とっとと行きまっせ!
ヘーイ

ところで分岐なんか、、あったっけ?
えっとぉ〜
しょっぱな「分岐」でひと苦労、、、こりゃ前途多難です、、(−−#

佐目子谷を左手に、ヤセてる尾根を必死のパッチ。
とにかく主尾根、、と忠実に、伝っていけば崖っぷち、、、(@@)/

テープ激少
ビューポイントは? 一回ポッキリ
見えてるんは、銚子ヶ口ばっかりやし!と言葉調子が愚痴っぽくなるのも分かります。

苦しい〜(笑;

アセビを掻き分け 苦し紛れに右に折れれば
渋川へと落ちる急斜面、、、はたまた支尾根に迷い込みそう、、

三者三様 ルート求めて、、、

時おり停まり、、うーんと見渡し、パワフルな谷、、覗き込む。

(−_−#)

向平西を越え、ヌタ場を過ごし
相変わらずのアップ&ダウン

そして今、我らの前には確実に
要塞みたく不気味なタイジョウ、、、その黒影が、ヒタヒタと迫っているのです。

タイジョウ夫かしらん、、

ドックンドックン(−。−;

路肩キケン! 背後に カクレグラ 人の居た形跡…(゚.゚; これを、登るんかぁ〜
962ピーク  深い谷 タイジョウの影


ついに、タイジョウ直下に到達!
なんじゃこりゃ

これって単に
、、、岩、積み重ねてある『壁』ですやん。
潅木や苔むた大岩が、、行く手を阻んで、、冷酷非道にあざ笑ってる、、、

くっそぉ〜

しかし、何としてでも登らねば!

左から捲けるはずですから、、と、しろくまさんは言い捨てて、左の方へと向かってく、、

Mちゃん付いてく?、、、私、直登してみるわ!

チー無謀にも 壁を見上げて、、真正面からかぶりつく

だが、、、
こーれーは何だぁ! ソォコォヌケェーに困ったぁ!

;´Д`)/

チー如きが息巻いたって、到底 直登できるようなモンでは、、ない! やっぱし、、(;_;)

我に返って右へ右へとトラバース、、(^^ゞ

シマッタ!
もっと早く 右に行っとけば、、よかったぁ
と、幾度もズルズルやりながら、、、、掴める物は虫でも土でも、、とにかく斜面 激々斜面
無我夢中で這い上がる

あぁ ど〜にか尾根になったぁ、、あぁしんど。

あっ Mちゃん! しろくまさんは?
チーさんを探しに行ってます。

あらら、、、あっ あそこ! おーいこっち! 生きとるぞー! 眼下覗いて拝むでな〜〜い!

(^◇^;/~

こうなる前に捲きましょう! ;^_^; クラシ イブネ


えっと、今、12時前、、時間 ちょっと押してますね。

      そそくさと昼にして、、、せめて味噌汁くらい作らしてぇ〜 (他に用意もしてなかった (^^ゞ

上見りゃ青空、輝くイブネ、、もうすぐそこだ。
いざ発とう!

一服したら心も軽く 身は重く(笑)
テープも増えだし道もメジャー、、、かぁ?

しかし、、

アセビは深く、はびこるシャクナゲ シャクナダケ(!)

根っ子は滑るし 落ち葉は踏み抜く 地盤ユルユル

あわわわわ\(-o-)/

想定外の長丁場、、
もしも、イブネがなかったら、、、(苦笑;

gambarunoda!

パワーを頂戴! アセビにシャクナゲ 下って…登って…


1084のピークを過ごし 15分ほど進んでいけば杉峠との分岐
ぽわーんと広いところに出てきて
その名もアゲンギョ。

なぬ? 上げんギョ?

イヒヒヒヒ(^v^)

ほなもぉ 好きなようにやんなはれ(笑;

ほーか?(^^ゞ

オーイ こっち 見てぇ〜!


表示に従い左に折れて、坂を下れば雑木もまばら、、、

突然!
パッと開けて 右手に御在所
それに続いて鎌さまも

わぁヽ(^o^)丿

そして草原、、だだっ広い草原が一面に広がって、、、
仰げば尊しイブネが眼前!

これが割れ石ですわ、、、佐目峠の名物ですね。
へぇ

聞いとんのかい(ー。ーメ
へぇへぇ

返事はしたけど、、気はそぞろ。

うわーん
イブネ、、、イブネ、、、イブネ、、、イブネだぁ〜

\(~o~)/

そのままピークへ突進!

頭の中はイブネ一色

着いたか? まだか、、まだ あの先か、、、

心臓パコペコ ただひたすらに、、
イブネ〜 イブネ〜 イブネ 待っててーー! ←?

めざせイブネ メギ越しにイブネ (;_;)
御在所 佐目峠 最後の登り


「着いた。」

山頂表示を見たトタン じわぁ〜と涙が湧いてきて、、、

イカンイカン (;_;ゞ

思わず顔を背けたら、鎌さまが睨んでた。(笑)

みんなも到着
ついにたどり着いたんよねぇ。
うーん

ふと人が、、
「やぁ〜」って感じに、、、現われて
「えっ 知り合いか?」

、、じゃないのに?

とっても親しく、、、会話を弾ませて、、

10年ほど前 この一帯は強(こわ)い笹薮だったんです、、今は枯れてこんなになって、、
ふーん 物知りやぁ。

(やっぱあの人? やぁ〜まさか、、)

しばらく話して雨乞の方に向き直り、、

「そしたら」
「じゃぁ」
って、、

「、、、ホームページとかやられてます?」
「ええ、、、あなたは?」

「mayoneko」

えぇーーーっ うっそぉーーー!

高く振り上げた手が、みるみる小さく、、、あっという間に消えました。

へぇ〜ほんとぉ! そうなのかぁ〜 アハハハハ

mayonekoさんと雨乞岳


こうしちゃおれん! もう2時です。

クラシまで30分位って言われてましたね。
うん

西側には、ふらふら入って行きそうな、、景色が広がり、、、
その向こうには今朝、越えてきたカクレグラ、その右には銚子ヶ口、、、

「わっ ネコだぁ〜」(←仙ヶ岳)
しろくまさんはネコ耳がお好き(笑)

野登、高円、釈迦、、、向こうに霞むは桑名市か、、、

彼方に御池、藤原、、、ぼんやり見えます、、そっちを向いてズンズン下り、、
ついにイブネの北端まで、、

クラシはどこ?
たしかシャクナゲの林の中、、って。

奥 銚子ヶ口の尾根 \(^o^)/
イブネの北西 クラシへ  釈迦ヶ岳 奥は藤原岳


この辺 暖かいよ〜 お茶にしよ!
<クラシの暮らし>、、が夢でした。

ダメです、、、途中で真っ暗になってしまいますよ(笑;

じゃぁ どこかキリのいいとこで (^^)/

イブネに戻って、下山に入る、、、

佐目峠を過ぎ、アゲンギョで左折
ガンガン下って、下り立ったのが杉峠。

今、3時過ぎ
ここから先は知ってる道だね。 

どうにかなりそう、、、、お茶? ダメ! シュン(-。-;

下れや下れ〜 杉峠へ イブネ (^.^)/~~~


フジキリ谷に沿いながら、シデの林を愛でながら

鉱山跡や人の住んでだ空気を残す谷筋を どんどんどんどん下ります。

懐かしの大シデのところでプチ休憩
    お茶? (−_−#)!

そのすぐ先には
連如上人お隠れの庵、、、こんなんありましたっけ? (^^ゞ

小さな渡渉 シデの大木 フジキリ谷 上人の庵


林道近く、道 歩きやすくなり、古里の薫りするモミジの赤に染められて、、、
桜地蔵を越え、何とか明るい雑木を撮って
林道に飛び出したのが17時。

桜地蔵


俄かに暮れて真っ暗に。

(@@)/

どうもお疲れさまでしたぁ
じゃぁ!

ねぇ お茶は?

えっ ここでですか? 真っ暗ですよ、ヘッデンとか要るし、、、

だってぇ〜
いっぺんこういうの やってみたかったんだもん (^^ゞ

分かりましたよ。

ヤーン 眩しい〜 こっち見んとってやぁ〜
ヤーン 暗い〜 こっち向いとってやぁ〜

もぉ どぉせぇーちゅうねん!
オバハン(ー。ー#

まるで… (笑)


運転・画像提供 ありがとう! それから、、ごちそうさまぁ〜!

 トップページへ