気晴らし、暇つぶし、誘われ、イヤイヤ、付き合い等々。 何はともあれ、ザック
を担いで出かけた散歩は、
すべて「山の記録」として、保存してみました。
年 | 月 | 日 | 曜日 | メインポイント | 所在地 | 標高 | 同行 | ||||
01 | 04 | 土 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | ダウンのまま | |||||
25 | 01 | 01 | 元旦 | 深山砲台跡 | 和歌山県 | ミツ | 先人の遺構 | ||||
12 | 16 | 月 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | しょぼい紅葉 | |||||
24 | 12 | 03 | 火 | 横池 | 兵庫県 | ソロ | 名残もみじ | ||||
11 | 22 | 金 | 森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | 紅葉疎ら | |||||
11 | 12~13 | 火~水 | 荒船山・子持山 | 群馬県 | 友 | 存在感わらわら | |||||
24 | 11 | 04 | 月 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | 秋の花 | ||||
10 | 21~22 | 月~火 | 三方岩山・平瀬道~白山室堂 | 岐阜県 | (ミツ)ソロ | 紅葉狩り | |||||
10 | 12 | 土 | 岩湧山 | 大阪府 | ソロ | 通行止だらけ | |||||
24 | 10 | 02 | 水 | 六甲中央部 | 兵庫県 | ソロ | アサギマダラ遊戯 | ||||
09 | 25~26 | 水~木 | 前穂高岳 | 長野県 | ソロ | 三度目の正直\(^o^)/ | |||||
09 | 17 | 火 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | 早朝登山その2 | |||||
09 | 12 | 木 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | 早朝登山 | |||||
24 | 09 | 03~04 | 火~水 | 北穂高岳 | 長野県 | ソロ | 大キレットと槍 | ||||
08 | 27 | 火 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | ソロ | 照るまに登ろ! | |||||
24 | 08 | 31~02 | 水~金 | 新穂高~槍ヶ岳~上高地 | 岐阜~長野県 | ソロ | 鳥谷だった? | ||||
07 | 22~24 | 月~水 | 折立~黒部五郎岳 | 富山県 | ミツ~ソロ | 神岡新道登山口?‼ | |||||
24 | 07 | 09 | 火 | 六甲中央部~摩耶山 | 兵庫県 | ソロ | 梅雨なのに避暑 | ||||
06 | 17 | 月 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | いつもの処へ | |||||
06 | 10~11 | 月~火 | 白山麓・御前峰~池巡り | 石川県 | ミツ・ソロ | ドラゴンアイ | |||||
24 | 06 | 06 | 木 | 記念碑台 | 兵庫県 | ソロ | 草刈りまっさお('_') | ||||
05 | 21 | 火 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | ソロ | 初夏の六甲 | |||||
05 | 17 | 金 | 稲村ヶ岳 | 奈良県 | 友 | 目的は同じ | |||||
05 | 09~10 | 木~金 | 掃部ヶ岳・妙義山石門~大の字 | 群馬県 | 友 | あこがれの群馬 | |||||
24 | 05 | 03 | 祝日 | 東六甲 | 兵庫県 | ソロ | 気づきの法則 | ||||
04 | 25 | 木 | 丹生山系 | 兵庫県 | ソロ | 見~つけた | |||||
04 | 19 | 金 | 六甲中央部 | 兵庫県 | ソロ | 初めましてⅡ | |||||
04 | 12 | 金 | 摩耶山 | 兵庫県 | ソロ | 初めまして | |||||
04 | 07 | 日 | 西おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | 六甲の春 | |||||
24 | 04 | 02~03 | 火~水 | 城址~国上山・角田山 | 新潟県 | ソロ | フラワーロード | ||||
03 | 29 | 金 | ビシャゴ岩・楯越山 | 兵庫・岡山県 | ソロ | 赤穂コールドロン | |||||
03 | 27 | 水 | 再度公園 | 兵庫県 | ソロ | 墓参り | |||||
03 | 22 | 金 | 孫太尾根 | 三重県 | ソロ | 雪中花見 | |||||
03 | 15 | 金 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | 固形でコケる | |||||
24 | 03 | 04 | 月 | 森林植物園 | 兵庫県 | (ミツ) | 早春の花々 | ||||
02 | 28 | 水 | 地獄谷~荒地山 | 兵庫県 | ソロ | やぁ スヌーピー | |||||
24 | 02 | 14 | 水 | 最高峰 | 兵庫県 | ソロ | 梅とマンサク | ||||
01 | 30 | 火 | 俎石山~大福山~飯盛山 | 大阪府 | ソロ | 紀泉アルプス | |||||
01 | 22 | 月 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | 接触岩 | |||||
24 | 01 | 02 | 火 | 四国山~高森山~城ヶ崎 | 和歌山県 | ミツ | ぱねるっ原 | ||||
12 | 17~18 | 日~月 | 楯ヶ崎・松本峠 日和山~大池小池 | 三重県 | ミツ・ソロ | いにしえの海 | |||||
23 | 12 | 08 | 金 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | ソロ | 秋の名残花 | ||||
11 | 28 | 火 | 風吹岩~打越山 | 兵庫県 | ソロ | 冬の足音 | |||||
11 | 21~22 | 火~水 | 三頭山・高川山他 | 山梨県 | ソロ | 富士眺望 | |||||
11 | 15 | 水 | 御旅山~小赤壁 | 兵庫県 | ソロ | 潮時 | |||||
11 | 08 | 水 | 石楠花山~掬星台 | 兵庫県 | ソロ | 展望地巡り | |||||
11 | 05 | 日 | 森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | それなりの紅葉 | |||||
23 | 11 | 01 | 水 | 鶴嘴山 | 兵庫県 | ソロ | 柱状節理 | ||||
10 | 26 | 木 | 平湯尾根 | 岐阜県 | ソロ | 三段紅葉 | |||||
10 | 23 | 月 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | 秋本番 | |||||
10 | 16~17 | 月~火 | 陣馬形山・恵那山 | 長野県 | ソロ | アルプス展望台 | |||||
10 | 11 | 水 | 六甲中央部 | 兵庫県 | ソロ | 秋の花 | |||||
23 | 10 | 02~04 | 月~水 | 常念岳~燕岳 | 長野県 | ソロ | 初めまして | ||||
09 | 25 | 月 | 墓参り~森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | ||||||
23 | 09 | 13~16 | 水~土 | 立山~折立 | 富山県 | ソロ | 薬師のカール | ||||
08 | 30~9/1 | 水~金 | 奥丸山・南岳 | 長野県 | ソロ | 槍見の旅 | |||||
08 | 18~19 | 金~土 | 丸笹山・剣山 | 徳島県 | ミツ | 明けの花見 | |||||
23 | 08 | 04 | 金 | 最高峰 | 兵庫県 | ソロ | 裏六甲 | ||||
07 | 24~25 | 月~火 | 大山滝・三鈷峰 | 鳥取県 | ミツ | ご無沙汰でした | |||||
07 | 17~18 | 月~火 | 樅沢岳 | 岐阜県 | ソロ | 暑いのなんのって! | |||||
07 | 10~12 | 月~水 | 志賀高原 | 長野県 | ミツ | また来た | |||||
23 | 07 | 04 | 火 | 記念碑台~掬星台 | 兵庫県 | ソロ | マクロレンズ試し | ||||
06 | 21 | 水 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | ツル?とカメ | |||||
06 | 16 | 金 | 裏から表六甲 | 兵庫県 | ソロ | 思わぬ出逢い | |||||
06 | 10 | 土 | 一軒茶屋 | 兵庫県 | ソロ | 今日はここまで | |||||
23 | 06 | 04 | 日 | 焼額山・大倉新道 | 長野県 | ソロ | 志賀高原のフットパス | ||||
05 | 24 | 水 | 六甲中央部 | 兵庫県 | ソロ | 初夏の花たち | |||||
05 | 18 | 木 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | そろそろアレが | |||||
05 | 09~10 | 火~水 | 姫川源流・白馬岩岳 | 長野県 | ミツ・ソロ | 雪形満載 | |||||
23 | 05 | 02 | 火 | 五助山~一軒茶屋 | 兵庫県 | ソロ | 岩塔上の花 | ||||
04 | 24 | 月 | 丹生山系~森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | おぉ こんなところに | |||||
04 | 21 | 金 | 裏六甲 | 兵庫県 | ソロ | やっと見つけた | |||||
04 | 13 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | ソロ | もうシャクナゲ | |||||
04 | 10 | 月 | 石清尾山 | 香川県 | ソロ | 栗林俯瞰・サヌカイト | |||||
23 | 04 | 04 | 火 | 荒地山~保久良 | 兵庫県 | ソロ | つつじシーズン | ||||
03 | 28~29 | 火~水 | 鞍掛山・加佐ノ岬・西山公園他 | 福井県 | ミツ | 花見旅 | |||||
03 | 24 | 金 | 森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | 犬連れ夫婦 | |||||
03 | 20 | 月 | 村岡山・三里山 | 福井県 | ソロ | ピンポイント | |||||
03 | 14 | 火 | 雄岡山~雌岡山 | 兵庫県 | ソロ | チャートに水晶 | |||||
03 | 07 | 火 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | ソロ | 早春の花たち | |||||
23 | 03 | 04 | 土 | 黒滝~赤松街道・追手神社 | 兵庫県 | ミツ | 凝灰岩・礫岩(堆積) | ||||
02 | 28 | 火 | 最高峰 | 兵庫県 | ソロ | マンサク豊作 | |||||
02 | 20~21 | 月~火 | 頂山・鬼ヶ城 | 三重県 | ミツ | 花崗斑岩(流紋岩) | |||||
02 | 17 | 金 | 打越山 | 兵庫県 | ソロ | 六甲花崗岩 | |||||
02 | 11 | 祝 | 森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | 布引花崗閃緑岩 | |||||
23 | 02 | 06 | 月 | 和歌浦・紀三井寺 | 和歌山県 | ソロ | 結晶片岩 | ||||
01 | 22 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | 甲山安山岩 | ||||||
01 | 17 | 明石の屏風ヶ浦 | 兵庫県 | ソロ | 赤石のモニュメント | ||||||
01 | 06 | 日本平 | 静岡県 | ミツ | 東照宮はまた今度 | ||||||
01 | 05 | 砥神山~五井山 | 静岡県 | ソロ | 富士やら御嶽 | ||||||
23 | 01 | 01 | 元旦 | 宮山 | 兵庫県 | ミツ | 採掘まがい | ||||
12 | 31 | 雑賀崎(章魚頭姿山) | 和歌山県 | ミツ | 関西のアマルフィ | ||||||
12 | 06 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | ソロ | 紅葉納め | ||||||
22 | 12 | 03 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | 初冬 | |||||
11 | 26・27 | 久松山~本陣山 ・浦富海岸 | 鳥取県 | ミツ | カニ食いてぇ | ||||||
11 | 16・17 | 九鬼山・大マテイ~奈良倉山 | 山梨県 | ソロ | 富士見物 | ||||||
11 | 06~08 | 元谷堰堤・三瓶山・帝釈峡 | 鳥取島根 | ミツ | 加西往復 | ||||||
22 | 11 | 03 | 小野アルプス | 兵庫県 | ミツ | 車ならし | |||||
10 | 21~22 | 黒姫山・戸隠 | 長野県 | ソロ | 支援だよ~ん | ||||||
10 | 14 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | 秋の花見その2 | ||||||
22 | 10 | 08 | 六甲中央部 | 兵庫県 | ソロ | 秋の花見 | |||||
09 | 29~30 | 槍ヶ岳 | 岐阜県 | ソロ | 再西鎌 | ||||||
09 | 25 | 森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | 新パターン | ||||||
09 | 16 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | 秋の足音 | ||||||
09 | 11 | 前穂高岳 | 長野県 | ソロ | 行くべきだったか | ||||||
22 | 09 | 03 | 京都府立植物園 | 京都府 | ソロ | 植物園を守れ | |||||
08 | 29 | 涸沢カール | 長野県 | ソロ | 断念 | ||||||
08 | 22~23 | 塩見岳 | 長野県 | ソロ | 出現 | ||||||
08 | 12 | 山室湿原・野坂岳 | 福井県 | ミツ | 目的は同じ | ||||||
22 | 08 | 02 | 乗鞍岳 | 岐阜県 | ソロ | 強風の花園 | |||||
07 | 25~26 | 御嶽山 | 岐阜県 | ミツ | 噴火の痕跡 | ||||||
22 | 07 | 11 | 六甲中央部 | 兵庫県 | ソロ | 足ならし | |||||
06 | 30 | 東篭ノ登山 | 長野県 | ソロ | 花博士に逢う | ||||||
06 | 20 | 丹生山系 | 兵庫県 | ソロ | アンタも好きねぇ | ||||||
06 | 17 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | クモの巣林 | ||||||
06 | 10 | 東六甲 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
22 | 06 | 02 | 六甲中央部 | 兵庫県 | ソロ | 希少植物 | |||||
05 | 28・29 | 猪臥山・福地山 | 岐阜県 | ミツ | 白いやまなみ | ||||||
05 | 17 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | ソロ | 花見その2 | ||||||
05 | 11 | 鉢伏山 | 兵庫県 | ミツ | まいど | ||||||
05 | 05 | 再度公園 | 兵庫県 | ミツ | 散歩 | ||||||
22 | 05 | 03 | 東六甲 | 兵庫県 | ソロ | 花見 | |||||
04 | 18 | 摩耶山 | 兵庫県 | ソロ | 花道 | ||||||
04 | 12 | 向山 | 兵庫県 | ソロ | 向かいの城跡 | ||||||
04 | 06 | 村国山など | 福井県 | ソロ | 春爛漫 | ||||||
04 | 05 | 荒地山 | 兵庫県 | ソロ | 花見その2 | ||||||
22 | 04 | 01 | 北山貯水池 | 兵庫県 | ソロ | 花見 | |||||
03 | 30 | 百丈岩 | 兵庫県 | ソロ | 側道の罠 | ||||||
03 | 27 | 甲山森林公園 | 兵庫県 | ミツ | 道案内 | ||||||
03 | 25 | 打越山 | 兵庫県 | ソロ | 様子見 | ||||||
03 | 24 | ひよどり公園 | 兵庫県 | ソロ | 墓参り | ||||||
03 | 16・17 | 湖西連峰 宇連山 | 愛知県 | ソロ | 青春で | ||||||
03 | 09 | 栂尾山 | 兵庫県 | ソロ | 文太郎道 堀内遭遇 | ||||||
22 | 03 | 03 | 横池 | 兵庫県 | ソロ | 桃の節句 | |||||
02 | 28 | 森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | スプリングエフェメラル | ||||||
02 | 12 | 岡本梅林 | 兵庫県 | ミツ | |||||||
22 | 02 | 09 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | ソロ | 手前のコブ | |||||
01 | 29 | 横池 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
01 | 22 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
01 | 15 | 加太 | 和歌山県 | ミツ | |||||||
01 | 09 | 雨ヶ峠 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
22 | 01 | 03 | 甲山 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
12 | 15 | 荒地山 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
12 | 09 | 甲山 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
21 | 12 | 02 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | ソロ | ||||||
11 | 29 | 比叡山 | 滋賀県 | ソロ | |||||||
11 | 26 | 森林植物園 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
21 | 11 | 14~15 | 三国山~高指山・倉見山 | 山梨県 | ソロ | ||||||
10 | 29~30 | 十二ヶ岳・川上岳~位山 | 岐阜県 | ミツ・ソロ | ゲートからモンデウス | ||||||
10 | 21 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
10 | 14 | 六甲中央部 | 兵庫県 | ソロ | |||||||
10 | 10 | 焼岳 | 岐阜県 | ソロ | 紅いなぁ~ | ||||||
21 | 10 | 02~03 | 納古山・白草山 | 岐阜県 | ミツ | 御嶽~(^o^)/ | |||||
09 | 24 | 東おたふく山 | 兵庫県 | ソロ | 秋の花見 | ||||||
21 | 09 | 12~13 | 日~月 | 鹿島槍ヶ岳 | 長野県 | 単独 | 強風の大展望 | ||||
08 | 26~28 | 木~土 | 表銀座 大天井岳 東鎌尾根 | 長野県 | 単独 | 選択と集中! | |||||
08 | 21 | 土 | 甲山 | 兵庫県 | 単独 | 観天陽気 | |||||
21 | 08 | 3~4 | 火~水 | 双六岳 | 岐阜県 | 単独 | 当たり年 | ||||
21 | 07 | 30 | 金 | 六甲高山植物園 | 兵庫県 | ミツ | 久しぶりっこリぃ~ | ||||
06 | 20・21 | 日・月 | 西山・白山 | 石川県 | ミツ・単独 | ゼブラダゼ | |||||
06 | 17 | 木 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
21 | 06 | 01 | 火 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | |||||
05 | 26 | 水 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
05 | 09 | 日 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
21 | 05 | 03 | 祝日 | 擬宝珠山~象山~烏ヶ山 | 鳥取県 | 単独 | 動物園かい | ||||
04 | 27 | 火 | 再度山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
04 | 23 | 金 | 六甲高山植物園 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
04 | 20 | 火 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
04 | 08 | 木 | 向山・黒井城跡 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
21 | 04 | 01 | 木 | 村国山・南三里山~三里山 | 福井県 | 単独 | |||||
03 | 31 | 水 | 三田花回廊 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
03 | 23・24 | 火・水 | 神石山・上臈岩 | 愛知県 | 単独 | ||||||
03 | 19 | 金 | 高尾山 | 兵庫県 | 単独 | 墓参り | |||||
03 | 15 | 月 | 藤原岳 | 三重県 | 単独 | ||||||
21 | 03 | 3・4 | 水・木 | 薩った峠~浜石岳・岩本山~明星山 | 静岡県 | 単独 | |||||
02 | 22 | 月 | 森林植物園 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
02 | 13 | 土 | 観音山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
21 | 02 | 6・7・8 | 土・日・月 | 龍仙山・局ヶ頂・的山白米城 | 三重県 | ミツ・単独 | |||||
01 | 25 | 月 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
01 | 15 | 金 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
21 | 01 | 04 | 月 | 再度山 | 兵庫県 | ミツ | |||||
12 | 11 | 金 | 北山緑化植物園 | 兵庫県 | 単独 |
||||||
20 | 12 | 02 | 水 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | 単独 | |||||
11 | 25 | 水 | 森林植物園 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
11 | 13・14 | 金・土 | 黒岳・ 牛奥ノ雁ヶ腹摺山 | 山梨県 | 単独 | ||||||
20 | 11 | 09 | 月 | 甲山~赤壁 | 兵庫県 | 単独 | |||||
10 | 31~ 11/01 |
土~日 | 三ノ峰~刈込池・白山パノラマ展望台 | 福井・石川県 | 単独(ミツ) | まいったまいった | |||||
10 | 27 | 火 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 嬉しい出会い | |||||
10 | 21 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 花か団子か | |||||
10 | 13~14 | 火~水 | 前穂高岳 | 長野県 | 単独 | また来いてか | |||||
10 | 07 | 水 | 市章山 | 兵庫県 | 単独 | 故郷 | |||||
20 | 10 | 02~03 | 金~土 | 西穂高岳(上高地ピストン) | 長野県 | 単独 | とむらうし | ||||
09 | 22 | 火 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | 予行 | |||||
20 | 09 | 14~15 | 月~火 | 燕岳 | 長野県 | 単独 | 行くべきだったか | ||||
08 | 19~20 | 水~木 | 白馬大雪渓 | 長野県 | 単独 | 白馬小雪渓とな | |||||
08 | 05~06 | 水~木 | 立山室堂山・奥大日 | 長野県 | 単独(ミツ) | 人少な~ | |||||
20 | 08 | 01 | 土 | 六甲山 | 兵庫県 | 単独 | 梅雨明けたな | ||||
20 | 07 | 12 | 日 | 甲山界隈 | 兵庫県 | ミツ | 散歩 | ||||
06 | 20 21 | 土~日 | 取立山 白山 | 石川県 | ミツ 単独 | 県外移動解除 | |||||
06 | 05 | 金 | ゴロゴロ岳 | 兵庫県 | 単独 | もういいかな | |||||
05 | 29 | 金 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | ほか行きてぇ | |||||
05 | 23 | 土 | 氷ノ山 | 兵庫県 | 単独 | 人多いわ~ | |||||
05 | 17 | 日 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | サプライズ | |||||
05 | 07 | 木 | 奥池 | 兵庫県 | 単独 | 行きたくはなかった | |||||
05 | 01 | 金 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
04 | 25 | 土 | 最高峰 | 兵庫県 | 単独 | 人目を気にして | |||||
04 | 11 | 土 | 甲山 | 兵庫県 | ミツ | 散歩 | |||||
04 | 03 04 | 金~土 | 杣山 天子山 | 福井県 | ミツ | 青春しないで | |||||
03 | 24 | 火 | 高尾山(鵯越) | 兵庫県 | ミツ | 墓参り | |||||
03 | 03 | 火 | 多志田山 | 三重県 | 単独 | 節分とは | |||||
02 | 23 | 日 | 甲山界隈 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
02 | 09~11 | 日~火 | ツヅラト峠 丸山 鵜倉 南伊勢 天神山 | 三重県 | 単独になった | そうなんだ | |||||
20 | 01 | 21 | 火 | 横池 | 兵庫県 | 単独 | |||||
20 | 01 | 01 | 元旦 | 尼子山~雄鷹台山 | 兵庫県 | 半分ミツ | 年越しブログ | ||||
12 | 31 | 大晦日 | 風吹岩 | 兵庫県 | ミツ | 同上 | |||||
12 | 24 | 火 | ロックガーデン~荒地山 | 兵庫県 | 単独 | 岩の殿堂 | |||||
12 | 10 | 火 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | モミジ納め | |||||
19 | 12 | 03 04 | 火 水 | 百蔵山~岩殿山 南山~仏果山 | 山梨県 | 単独 | 富士山のアルナシ | ||||
11 | 21 | 木 | 神戸市立森林植物園 | 兵庫県 | 単独 | except二十渡り | |||||
11 | 13 | 水 | 石丸峠~牛ノ寝通り~小菅 | 山梨県 | 単独 | 錦のスロープ | |||||
11 | 09 10 | 土 日 | 美松山 まったり会 | 滋賀 岐阜 | 友 | まったりした | |||||
19 | 11 | 02 03 | 土 日 | 火燈山~富士写ヶ岳 飯降山 | 福井県 | 単独 ミツ | 峰紅葉 白山に礼 | ||||
10 | 20 21 | 日 月 | 赤摩木古山~大門山 野谷荘司山 | 岐阜石川県 | ミツ 単独 | 晴れなくてこれ | |||||
10 | 16~17 | 水~木 | 涸沢~屏風ノ鼻 | 長野県 | 単独 | 沢のは無事 | |||||
10 | 10 | 木 | 六甲山上 | 兵庫県 | 単独 | 花見 | |||||
19 | 10 | 06~07 | 日~月 | 大樺沢~肩~北岳~八本歯~御池 | 山梨県 | 単独 | 坊さんに再会 | ||||
09 | 25~26 | 水~木 | 五色ヶ原 浄土~鳶山~浄土沢 | 富山県 | 単独 | 雷鳥パレード | |||||
09 | 18~20 | 水~金 | 上高地~南岳~槍ヶ岳~新穂 | 長野県 | 単独 | ゴメンねソール | |||||
09 | 06 | 金 | 北八 縞枯山 茶臼山 | 長野県 | 単独 | 弱腰 | |||||
19 | 09 | 02 | 月 | 六甲山上 | 兵庫県 | 単独 | 足慣らし | ||||
08 | 14 | 乗鞍山上 | 岐阜県 | ミツ | ガスの恩恵 | ||||||
19 | 08 | 08~09 | 千畳敷~木曽殿~空木岳~菅の台 | 長野県 | 単独 | やってまった(>_<) | |||||
07 | 29~31 | 蓮華温泉~朝日岳~白馬岳~栂池 | 長野県 | 単独 | 恐るべし雪倉 | ||||||
07 | 21~22 | 三伏峠~烏帽子岳 | 長野県 | 単独 | また行く | ||||||
07 | 15 | 白山途上 | 石川県 | 単独 | 11時スタート('ω'; | ||||||
19 | 07 | 08 | 最高峰 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 25 | 黒斑山~蛇骨山 | 長野県 | 単独 | 泊まらにゃムリ | ||||||
06 | 16 17 | 高尾山 大岳山~御岳山 | 東京都 | 単独 | ギャップに戸惑う | ||||||
06 | 13 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | ||||||||
19 | 06 | 06 | 摩耶山 | 兵庫県 | |||||||
05 | 30 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | 当然 別ルート | ||||||
05 | 23 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
05 | 20 | 北山緑化 | 兵庫県 | 単独 | 講習会 | ||||||
05 | 15 | 最高峰 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
05 | 12 | 高山植物園 | 兵庫県 | ミツ | 関西随一のメコノプシス | ||||||
05 | 08 | 白馬五竜散策 | 長野県 | 単独 | 電車がな~い | ||||||
19 | 05 | 02 | 広戸仙 | 岡山県 | ほぼ単独 | 二番煎じ | |||||
04 | 28 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
04 | 22 | 向山 | 兵庫県 | ミツ | またまた大当たり | ||||||
04 | 16 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
04 | 13 | 甲山界隈 | 兵庫県 | ||||||||
04 | 12 | 風吹岩 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
04 | 08 | 鳩吹山 | 岐阜県 | 単独 | カタクリ終 | ||||||
19 | 04 | 04 | いもう湿原~神石山 | 静岡県 | 単独 | 青春なので | |||||
03 | 29 | 多志田山 | 三重県 | 友 | 行きたかった | ||||||
03 | 27 | 経ヶ岳 | 福井県 | 単独 | 何回目? | ||||||
03 | 20 | 大岩岳 | 兵庫県 | 単独 | 春は欲張り | ||||||
03 | 13 14 | 立石山 基山~天拝山 | 福岡県 | ミツ 単独 | 初太宰府 | ||||||
03 | 08 09 | 金丸~大平~大丸 黒岳~越前岳 | 静岡 山梨 | 単独 | 通行止にはご用心 | ||||||
03 | 05 | 頭陀ヶ平 | 滋賀県 | ミツ | 恒例のつもりが | ||||||
19 | 03 | 02 | 森林植物園 | 兵庫県 | 単独 | 早春花 | |||||
02 | 24 | 弥高山~増位山 | 兵庫県 | ミツ | 春を探しに | ||||||
02 | 13 | イタチ山~青の山~燈籠地山 | 兵庫県 | 単独 | 低山徘徊 | ||||||
02 | 05 | 西北SA~竜岩 | 兵庫県 | 単独 | 北摂探検 | ||||||
19 | 02 | 02 | 北山緑化 | 兵庫県 | 単独 | まさかの連荘 | |||||
01 | 14 | 北山緑化 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
01 | 11 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
01 | 08 | 猪ノ倉山~大岩岳 | 兵庫県 | 単独 | 猪年?ですぅ~ | ||||||
19 | 01 | 01 | 雲山峰 | 大阪府 | 単独 | ||||||
12 | 31 | 赤穂向山 | 兵庫県 | ミツ | |||||||
12 | 19 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
12 | 07 08 | 権現山~要害山 大室山~加入道山 | 東京都 | 単独 | |||||||
11 | 30 | 経堂の空~雨森山 | 大阪府 | 単独 | 通行止めはお早めに | ||||||
11 | 26 | 陣馬山~高尾山 | 東京都 | 単独 | もおええ | ||||||
11 | 24 | 和泉葛城山 | 大阪府 | ミツ | 紅葉? | ||||||
11 | 16 | 雲洞谷山 | 滋賀県 | 単独 | 倒木だらけ | ||||||
11 | 11 | 赤坂山~大谷山 | 滋賀県 | ほぼ単独 | ショール落としたやん | ||||||
18 | 11 | 04 05 | 広島県民の森 大万木山 | 広島県 | ミツ | ||||||
10 | 30~31 | 丹沢山~蛭ヶ岳 | 東京都 | 単独 | 三ヶ木まで歩いたぁ | ||||||
10 | 21 22 | 赤城山 岩櫃山 | 群馬県 | 単独 | |||||||
10 | 12~14 | 足立山 星生山 祖母山 | 福岡・大分県 | 単独(中日ミツ) | |||||||
10 | 07 | 最高峰 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
18 | 10 | 03 | 谷川岳 | 群馬県 | 単独 | 恐怖の土合ピストン | |||||
09 | 27 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
09 | 23 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
09 | 17~18 | 金峰山~瑞牆山 | 山梨県 | 単独 | 大弛峠~瑞牆山荘 | ||||||
18 | 09 | 06~07 | 雲取山(鴨沢~お祭~鴨沢) | 東京都 | 単独 | ||||||
08 | 19 | 最高峰 | 兵庫県 | 単独 | |||||||
18 | 08 | 02~04 | 新穂~双六~西鎌~槍~新穂 | 岐阜県 | 単独 | ||||||
07 | 22~23 | 白山 | 石川県 | ミツ | |||||||
07 | 13~14 | 志賀山・裏志賀 岩菅山・裏岩菅 | 長野県 | 単独 | |||||||
18 | 07 | 03 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 21 | 木 | 最高峰 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 17 | 日 | 銀杏峰 | 福井県 | ミツ | ||||||
06 | 13 | 水 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 花目当て | |||||
06 | 09 | 土 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 花めぐり | |||||
18 | 06 | 02 | 土 | 穂高湖 | 兵庫県 | 単独 | 初夏の花 | ||||
05 | 22 | 火 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | 六甲縦断 | |||||
05 | 16 | 水 | 市章山他 | 兵庫県 | 単独 | 午前様 | |||||
05 | 10 | 木 | 六甲山上 | 兵庫県 | 単独 | ツツジ当たり | |||||
18 | 05 | 05 | 祭日 | 岡山森林植物園 | 岡山県 | ミツ | ギリギリセーフ | ||||
04 | 30 | 月 | 権現山 | 福井県 | ミツ | ご免ちゃい | |||||
04 | 28 | 土 | 東六甲花めぐり | 兵庫県 | 単独 | 紅山 | |||||
04 | 22 | 日 | 最高峰 | 兵庫県 | 単独 | ご報告 | |||||
18 | 04 | 12 | 木 | 天子山 | 福井県 | 友 | おねだり山行 | ||||
03 | 27 | 火 | 東おたふく | 兵庫県 | 単独 | もういいか | |||||
03 | 13 | 火 | 曽我丘陵 | 神奈川県 | 単独 | これか小田原 | |||||
03 | 12 | 月 | 高松山~松田山 | 神奈川県 | (ミツ) | ||||||
18 | 03 | 11 | 日 | 湘南平 | 神奈川県 | ミツ | |||||
02 | 27 | 火 | 増位山 | 兵庫県 | ミツ | 浅き春 | |||||
02 | 22 | 木 | 森林植物園 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
02 | 17 | 土 | 高取山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
02 | 13 | 火 | 高取山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
02 | 09 | 金 | 北山 | 兵庫県 | |||||||
18 | 02 | 02 | 金 | 荒地山~横池 | 兵庫県 | 単独 | 決断の日 | ||||
01 | 29 | 月 | ロックガーデン | 兵庫県 | 単独 | 病みつく? | |||||
01 | 19 | 金 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | まさかの雪山 | |||||
01 | 14 | 日 | 横池 | 兵庫県 | 単独 | 足しげく | |||||
01 | 07 | 日 | 須磨アルプス | 兵庫県 | 単独 | ||||||
18 | 01 | 01 | 元旦 | 檀特山・京見山 | 兵庫県 | ミツ? | そーそーばらばら | ||||
12 | 31 | 大晦日 | 風吹岩 | 兵庫県 | ミツ | 年わすれる? | |||||
12 | 19 | 火 | 風吹岩 | 兵庫県 | 単独 | 横池氷結 | |||||
12 | 11 | 月 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 単独 | 六甲縦断 | |||||
12 | 03 | 日 | 再度公園~鍋蓋山 | 兵庫県 | ミツ | 最終モミジ | |||||
17 | 12 | 02 | 土 | 仁川~北山 | 兵庫県 | 単独 | 初オアシス | ||||
11 | 28 | 火 | 竜宮山~経堂の空~雨森山 | 兵庫県 | 単独 | ケーキだホイ! | |||||
11 | 25~26 | 土~日 | まったり会(大平八滝・愛岐廃線跡) | 岐阜・愛知県 | 友 | 四年ぶり、でした。 | |||||
11 | 21 | 火 | 北野~森林公園~太子道 | 行護憲 | 単独 | 西畠ツリー\(^o^)/ | |||||
11 | 16 | 木 | 長峰山~摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
11 | 11 | 土 | 多武峰 高取城跡 | 奈良県 | 友 | 紅葉狩り | |||||
11 | 06 | 月 | 檜洞丸 | 神奈川県 | 単独 | やるか藪漕ぎ! | |||||
11 | 05 | 日 | 塔ノ岳 | 神奈川県 | 単独 | これが丹沢(+o+) | |||||
17 | 11 | 01 | 水 | 伯州山 | 岡山県 | ミツ | あなたにピッタリ | ||||
10 | 28 | 土 | 面白山 | 山形県 | 単独 | 何がおもろい | |||||
10 | 27 | 金 | 安達太良山 | 福島県 | 単独 | 火口を覗いた | |||||
10 | 17~18 | 火~水 | 焼岳 岳沢 | 長野県 | 単独 | インターナショナル | |||||
10 | 08 | 日 | 岩湧山 | 大阪府 | ミツ | ||||||
17 | 10 | 04 | 水 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | |||||
09 | 24~25 | 日~月 | 唐松岳~五竜岳 | 長野県 | 単独 | 牛首の数珠 | |||||
09 | 14~15 | 木~金 | 硫黄岳~天狗岳~高見石~渋の湯 | 長野県 | 単独 | 勘弁してよ~ | |||||
17 | 09 | 04~06 | 月~水 | 奥丸山~槍ヶ岳~上高地 | 岐阜・長野県 |
単独 | これ、ハマるかも | ||||
08 | 23~24 | 水~木 | 八方池 | 長野県 | ミツ | 白馬村大雨警報 | |||||
08 | 19~20 | 土~日 |
仙丈ヶ岳 ・甲斐駒ヶ岳 | 山梨県 | 単独 | 私に落度はありまへん | |||||
08 | 09~10 | 水~木 | 木曽駒ヶ岳 | 長野県 | 単独 | 御嶽海~ヽ(^o^)丿 | |||||
17 | 08 | 02~05 | 水~土 | 折立~新穂高 | 富山~岐阜 | 単独 | イチゲはヨカッタ | ||||
07 | 18 | 火 | 飯綱山 | 長野県 | 単独 | それなりの山 | |||||
07 | 14~15 | 木~金 | 草津白根・四阿山 | 長野県 | 友 | 百名山荒稼ぎ | |||||
07 | 10 | 月 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | も~降参 | |||||
17 | 07 | 01~02 | 土~日 | 中尾山・剣山縦走 | 徳島県 | ミツ・単独 | ラフォーレ | ||||
06 | 24 | 土 | 最高峰 | 兵庫県 | 単独 | いつもの | |||||
06 | 19 | 月 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ササ狩り | |||||
06 | 14 | 水 | 金剛山 | 奈良県 | 友 | モミジ谷~青崩 | |||||
06 | 11 | 日 | 夜叉丸 | 福井県 | ミツ | 福井側から | |||||
17 | 06 | 03 | 土 | 杣谷~布引谷 | 兵庫県 | 単独 | |||||
05 | 29 | 月 | 裏六甲~表六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
05 | 19 | 金 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 単独 | 博士に逢った | |||||
05 | 15 | 月 | 横山岳 | 滋賀県 | 単独 | 行けるじゃん | |||||
05 | 08 | 月 | 鉢伏山 | 兵庫県 | ミツ | 爺と妖精 | |||||
05 | 07 | 日 | 伯州山・岡山森林公園 | 岡山県 | ミツ | よ~きた | |||||
05 | 04 | 木 | 奥池界隈 | 兵庫県 | 単独 | 花遅し | |||||
17 | 05 | 01 | 月 | 頭陀ヶ平~天狗岩 | 三重県 | ミツ | 雨にはメゲズ | ||||
04 | 23 | 日 | 六甲アルプス | 兵庫県 | 単独 | それがどうした | |||||
04 | 19 | 水 | 向山 | 兵庫県 | ミツ | ヒカゲのみ | |||||
04 | 15 | 土 | 金剛山 | 奈良県 | 友 | 小花見 | |||||
04 | 13 | 木 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 単独 | 桜かな | |||||
04 | 10 | 月 | 城山・村国山 | 福井県 | 単独 | ゴメンナサイ<(_ _)> | |||||
17 | 04 | 04 | 火 | 神石山 | 愛知県 | 単独 | 花に囲まれ | ||||
03 | 29 | 水 | 城山 | 香川県 | ミツ | 青春の富士 | |||||
03 | 25 | 土 | 修法ヶ原 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
03 | 22 | 水 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 単独 | マズサク | |||||
03 | 12 | 日 | 追手神社など | 兵庫県 | ミツ | 独り金山 | |||||
03 | 05 | 日 | 大野山 | 静岡県 | ミツ | ファボリータ | |||||
03 | 04 | 土 | 矢倉岳 | 静岡県 | ミツ | あれが金時 | |||||
17 | 03 | 03 | 金 | 満観峰 | 静岡県 | ミツ | 富士は見る山 | ||||
02 | 24 | 金 | 高取山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
02 | 18 | 土 | 森林植物園 | 兵庫県 | 単独 | 春の妖精 | |||||
02 | 13 | 月 | 甲山貯水池 | 兵庫県 | 単独 | 山草の講習会 | |||||
02 | 08 | 水 | 菊水山 | 兵庫県 | 単独 | バリバリ | |||||
17 | 02 | 03 | 金 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | |||||
01 | 28 | 土 | 樫ヶ峰~宝塚 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
01 | 22 | 日 | 日和山 菅島 | 三重県 | ミツ | 何ともえ~ | |||||
01 | 21 | 土 | 志摩横山 夫婦岩 | 三重県 | ミツ | なんもミエ~ケン | |||||
01 | 17 | 火 | 荒地岩群 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
01 | 11 | 水 | 荒地岩群 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
01 | 05 | 木 | 甲山界隈 | 兵庫県 | 単独 | ケータイ落としたあ! | |||||
17 | 01 | 01 | 元旦 | 鶴嘴山 | 兵庫県 | ミツ | さっそく干支山 | ||||
12 | 31 | 大晦日 | 桶居山 | 兵庫県 | ミツ | お気に入りルート | |||||
12 | 18 | 日 | 日笠山 木庭山 | 兵庫県 | 単独 | 名残花 | |||||
12 | 07 | 水 | 甲山森林公園~樫ヶ峰~岩倉山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
16 | 12 | 02 | 金 | 岩ヶ谷山~経堂の空~雨森山 | 兵庫県 | 単独 | 薮あり色あり | ||||
11 | 30 | 水 | 再度公園~鍋蓋山 | 兵庫県 | 単独 | 病み上がり | |||||
11 | 26 | 土 | 達磨山 田貫湖 | 静岡県 | ミツ | あっという間、ガス | |||||
11 | 25 | 金 | 葛城山 | 静岡県 | 単独 | 富士山白い! | |||||
11 | 17 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
11 | 12 | 土 | 坊村~堂満岳~比良 | 滋賀県 | 単独 | 唯では帰れん | |||||
16 | 11 | 06~07 | 日~月 | 三方分山 鬼ヶ岳 三湖台 | 山梨県 | 単独 | 薄化粧の富士 | ||||
10 | 29~30 | 土~日 | 十石山(途中まで) 白樺峠 | 長野県 | 単独・ミツ | 待望の展望 年賀画像 | |||||
10 | 24 | 月 | 戸隠山 | 長野県 | 単独 | ビビッてバビってぶぅ | |||||
10 | 21 | 金 | 観音山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
10 | 14~15 | 金~土 | 鏡平~樅沢岳 | 長野県 | 単独 | 槍行きて~ | |||||
10 | 06~07 | 木~金 | 乗鞍岳 | 岐阜県 | 単独 | やっぱり歩きや | |||||
16 | 10 | 02 | 日 | 岩湧山 | 大阪府 | ミツ | 定番コースで | ||||
09 | 27 | 火 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
09 | 24 | 土 | 記念碑台 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
16 | 09 | 09 | 金 | 最高峰 | 兵庫県 | 931m | 単独 | ご報告 | |||
08 | 24~25 | 水~木 | 薬師岳 | 富山県 | 単独 | 折立ピストン | |||||
08 | 21 | 日 | 三木山森林公園 | 兵庫県 | ミツ | 快気祝い | |||||
16 | 08 | 07~08 | 日~月 | 北岳~間ノ岳 | 山梨県 | 単独 | 持ちつもたれつ | ||||
07 | 29~30 | 金~土 | 白山 | 石川県 | ミツ | お花松原のち土砂降り | |||||
07 | 19~20 | 火~水 | 蝶ヶ岳~大滝山 | 長野県 | 単独 | いっぱい歩いた | |||||
07 | 11~12 | 月~火 | 火打山~妙高山 | 新潟県 | 単独 | 悲密の花園 | |||||
16 | 07 | 01 | 金 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | |||||
06 | 26 | 日 | 取立山 | 福井県 | ミツ | とっとと行かんから! | |||||
06 | 24 | 金 | 一軒茶屋 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 18 | 土 | 平標山~仙ノ倉山 | 新潟県 | 単独 | 遅ればせながら | |||||
06 | 10 | 金 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 06 | 月 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 単独 | 毛虫にやられる | |||||
06 | 03 | 金 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
16 | 06 | 01 | 水 | 行者山 | 兵庫県 | 単独 | |||||
05 | 28 | 土 | 裏六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
05 | 22 | 日 | 氷ノ山 | 鳥取県 | ミツ | 外したかっ! | |||||
05 | 19 | 木 | 記念碑台 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
05 | 15 | 日 | 擂鉢山~烏谷山 | 滋賀県 | 単独 | ホワイトトンネル | |||||
05 | 12 | 木 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | 単独 | |||||
05 | 05 | 祭日 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
16 | 05 | 01 | 日 | 広戸仙 | 岡山県 | ミツ | |||||
04 | 30 | 土 | 毛無山~白馬山 | 岡山県 | ミツ | ||||||
04 | 22 | 金 | 金剛山 | 奈良県 | 友 | ||||||
04 | 20 | 水 | 雌岡山 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
04 | 16 | 土 | 青葉山 | 京都府 | ミツ | ||||||
04 | 11 | 月 | 向山 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
04 | 09 | 土 | 観音山~北山緑化 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
16 | 04 | 05 | 火 | バンビライン | 福井県 | 友 | びっくりぽん | ||||
03 | 29 | 火 | 愛宕山・長泉寺山 | 福井県 | ミツ | ||||||
03 | 26 | 土 | 京都府立植物園 | 京都府 | ミツ | ||||||
03 | 24 | 木 | 飯野山 | 香川県 | ミツ | 青春サイクル | |||||
03 | 20 | 祭日 | 雌岡山 | 兵庫県 | ミツ | 花見 | |||||
03 | 16 | 水 | ポンポン山界隈 | 大阪府 | ミツ | 花見 | |||||
03 | 11 | 金 | 甲山~北山緑化 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
03 | 05 | 土 | 金山 | 兵庫県 | ミツ | 花見 | |||||
16 | 03 | 03 | 木 | 甲山~北山緑化 | 兵庫県 | 単独 | |||||
02 | 19 | 金 | 森林植物園 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
16 | 02 | 12 | 金 | 北山緑化 | 兵庫県 | ミツ | 監視付き | ||||
12 | 31 | 大晦日 | 小富士~仁寿山~御旅山 | 兵庫県 | ミツ | 変形性膝関節炎 | |||||
12 | 19 | 木 | 甲山界隈~北山緑化 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
12 | 14 | 月 | 小野アルプス | 兵庫県 | 198m | 単独 | 電鉄市場~粟生 | ||||
15 | 12 | 09 | 水 | 経堂の空~雨森山~知明山 | 兵庫県 | 427m | 単独 | ハーフマラソン | |||
11 | 30 | 月 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
11 | 27 | 金 | 荒地山 | 兵庫県 | 友 | ブログ | |||||
11 | 21 | 土 | 笠置山 | 京都府 | 288m | 友 | ブログ | ||||
11 | 16 | 月 | 皆子山 | 京都府 | 971m | 単独 | 西尾根~山頂~南尾根 | ||||
11 | 05 | 木 | 越前甲山 | 福井県 | 1319m | ミツ | 紅葉ピーク | ||||
15 | 11 | 04 | 水 | 丈競山~浄法寺山 | 福井県 | 1052m | 単独 | じょんころ広場から周回 | |||
10 | 22 | 木 | 野谷荘司山~三方岩岳 | 岐阜県 | 1797m | 単独 | 白川郷から | ||||
10 | 14~15 | 水~木 | 八ヶ岳 | 長野県 | 2899m | 単独 | 県界尾根…文三郎尾根 | ||||
15 | 10 | 04 | 日 | 雨飾山 | 長野県 | 1963m | ミツ | ブログ | |||
09 | 29~30 | 火~水 | 燕岳 | 長野県 | 2762m | 単独 | |||||
09 | 20~21 | 日~月 | 鉢伏山 蘇武岳 | 兵庫県 | 1221m 1074m | ミツ | 蘇武岳は、村岡ファーム周回 | ||||
09 | 11 | 金 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
15 | 09 | 05~06 | 土~日 | 奥大日岳 室堂山 | 富山県 | 2690m | ミツ | 切符の消化 | |||
08 | 27 | 木 | 六甲高山植物園 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
15 | 08 | 07~10 | 金~月 | 太郎平~雲ノ平~黒部五郎岳 | 富山県 | 2839m | 単独 | あ~肉食いてぇ | |||
07 | 26~28 | 日~火 | 白馬岳~朝日岳 | 長野~新潟県 | 2932m | ミツ(途中まで) | |||||
07 | 12 | 日 | 白山 | 石川県 | 2702m | 単独 | |||||
15 | 07 | 11 | 土 | 取立山 | 福井県 | 1307m | ミツ | ||||
06 | 28 | 日 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 23 | 火 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 15 | 月 | 三ツ峠山 | 山梨県 | 1785m | 単独 | |||||
06 | 10 | 水 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 07 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 06 | 土 | 裏六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
15 | 06 | 04 | 木 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | |||||
05 | 30 | 土 | 氷ノ山(途中まで) | 兵庫県 | ミツ | ||||||
05 | 28 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
05 | 25 | 月 | 高塚山 | 奈良県 | 友 | ||||||
05 | 21 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
05 | 15 | 金 | 大菩薩嶺 | 山梨県 | 2057m | ミツ | |||||
05 | 14 | 木 | 茅ヶ岳~金ヶ岳 | 山梨県 | 1764m | 単独 | |||||
05 | 08 | 金 | 比叡山 | 滋賀県 | 848m | 単独 | |||||
05 | 05 | 祝日 | 三重嶽 | 滋賀県 | 974m | ミツ | |||||
15 | 05 | 02 | 土 | 金剛山 | 奈良県 | 1125m | 友 | ||||
04 | 30 | 木 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
04 | 27 | 月 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
04 | 22 | 水 | 京都西山 | 京都府 | ミツ | ||||||
04 | 18 | 土 | 雨石山~羊ヶ嶽 | 兵庫県 | 611m | ミツ | |||||
04 | 12 | 日 | 六甲高山植物園 | 兵庫県 | ミツ | ブログ | |||||
04 | 09 | 木 | 文殊山 | 福井県 | 単独 | ブログ | |||||
15 | 04 | 04 | 土 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 単独 | ブログ | ||||
04 | 02 | 木 | 経ヶ岳 | 福井県 | 単独 | ||||||
03 | 29 | 日 | 高草山 | 静岡県 | 501m | ミツ | |||||
03 | 28 | 土 | 三国山~鉄砲木ノ頭 | 山梨県 | 1320m | ミツ | |||||
03 | 27 | 金 | 新倉山・大平山 | 山梨県 | 1184・1295m | ミツ | |||||
03 | 24 | 火 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
03 | 21 | 土 | 熊山 | 岡山県 | 509m | 単独 | |||||
03 | 13 | 金 | とんがり山 | 兵庫県 | 257m | ミツ | |||||
15 | 03 | 06 | 金 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | |||||
02 | 28 | 土 | 楯ヶ崎 鬼ヶ城 | 三重県 | ミツ | ||||||
02 | 27 | 金 | 郡界嶺 | 三重県 | 535m | ミツ | |||||
02 | 23 | 月 | 増位山(弥高山) | 兵庫県 | (339m) | ミツ | |||||
02 | 20 | 金 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
02 | 15 | 日 | 岩橋山~二上山 | 大阪府 | 658m | 友 | |||||
02 | 07 | 土 | 龍仙山~天狗岩山 | 三重県 | 402m | 友 | |||||
15 | 02 | 03 | 火 | 観音山 | 兵庫県 | 単独 | |||||
01 | 29 | 木 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
01 | 25 | 日 | 菊水山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
01 | 18 | 日 | 宝珠山・万葉の岬 | 兵庫県 | ミツ | ブログ | |||||
01 | 13 | 火 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
01 | 05 | 月 | 高取山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
15 | 01 | 01 | 元旦 | 観音山 | 兵庫県 | ミツ | |||||
12 | 31 | 大晦日 | 二上山 | 奈良県 | 517m | ミツ | ブログ | ||||
12 | 26 | 金 | ゴロゴロ岳 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
12 | 10 | 水 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
12 | 03 | 水 | 長峰山~鍋蓋山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
11 | 30 | 日 | 入道ヶ岳~宮指路岳 | 三重県 | 946m | 友 | ブログ | ||||
11 | 23 | 日 | 森林植物園 | 兵庫県 | 単独 | ブログ | |||||
11 | 19 | 水 | 鬼ヶ岳~毛無山 | 山梨県 | 1738m | 単独 | ブログ | ||||
11 | 18 | 火 | 杓子山~鹿留山 | 山梨県 | 1632m | 単独 | ブログ | ||||
11 | 14 | 金 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
11 | 05 | 水 | 毛無山~竜ヶ岳 | 静岡県 | 1964m | 単独 | ブログ | ||||
14 | 11 | 04 | 火 | 青笹山 | 静岡県 | 1550m | ミツ | ブログ | |||
10 | 25 | 土 | 三久安山 | 兵庫県 | 1123m | ミツ | ブログ | ||||
10 | 19~20 | 日~月 | 霞沢岳 | 長野県 | 2645m | 単独 | |||||
10 | 11 | 土 | 中山仙境 | 大分県 | 316m | ミツ | |||||
10 | 10 | 金 | 内山 | 大分県 | 1275m | 単独 | |||||
10 | 09 | 木 | 田原山(鋸山) | 大分県 | 542m | 単独 | ブログ | ||||
14 | 10 | 04 | 土 | 大普賢岳 | 奈良県 | 1779m | 友 | ||||
09 | 30 | 火 | 甲山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
09 | 28 | 日 | 笹ヶ峰 | 愛媛県 | 1859m | ミツ | ブログ | ||||
09 | 23 | 祭日 | 六甲 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
09 | 12~15 | 金~月 | 奥穂高岳・涸沢岳 | 長野県 | 3190m | 友 | ブログ | ||||
14 | 09 | 02~04 | 火~木 | 西岳(表銀座) | 岐阜長野 | 2758m | 単独 | ブログ | |||
14 | 08 | 11~14 | 月~木 | 三俣蓮華岳・鷲羽岳 | 岐阜富山長野 | 2924m | 単独 | ブログ | |||
07 | 27~30 | 日~水 | 立山(大日三山) | 富山県 | 2611m | ミツ | |||||
07 | 21 | 日 | 伊吹山 | 滋賀県 | 1377m | ミツ | |||||
07 | 18 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
07 | 11 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
07 | 08 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
14 | 07 | 01 | 火 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | |||||
06 | 26 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 21 | 土 | 六甲 | 兵庫県 | ミツ | ||||||
06 | 19 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 15 | 日 | 三ノ峰 | 福井県 | 2128m | 友 | ヤケクソ!(笑) | ||||
06 | 10 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 梅雨の晴れ間に | |||||
06 | 08 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 鉾先替えて | |||||
06 | 07 | 土 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 雨になる | |||||
06 | 03 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | ポイント花見 | |||||
05 | 31 | 土 | 氷ノ山 | 兵庫県 | 1510m | ミツ | 白い恋人たち | ||||
05 | 28 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | なるほどね | |||||
05 | 24 | 土 | 局ヶ岳~庄司峠 | 三重県 | 1028m | 友 | ずぅーと、お局 | ||||
05 | 18 | 日 | 簗谷山 | 岐阜県 | 1214m | 友 | 瓢箪からクマ?! | ||||
05 | 16 | 金 | 一軒茶屋 | 兵庫県 | 単独 | 今年は羊かも… | |||||
05 | 13 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 夕飯前 | |||||
05 | 11 | 日 | 魚谷山 | 京都府 | 816m | 単独 | 頼むで、ジョニー! | ||||
05 | 07 | 水 | 越前甲 | 福井県 | 1319m | ミツ | 山オンナ、行かねばならぬ | ||||
05 | 06 | 火 | 頭巾山 | 福井県 | 871m | ミツ | 男の花道 | ||||
05 | 04 | 日 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 狙った的 | |||||
14 | 05 | 02 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 残った春 | ||||
04 | 26 | 土 | 品谷山~廃村八丁 | 京都府 | 880m | 友 | 明るい廃村 | ||||
04 | 24 | 木 | 西山 | 大阪府 | ミツ | 草ぼ~ぼ~ | |||||
04 | 23 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 野草につつまれ | |||||
04 | 19 | 土 | 御池岳 | 滋賀県 | 1247m | 友 | 宝探し | ||||
04 | 16 | 水 | 京都西山 | 京都府 | 単独 | カタクリ詣で | |||||
04 | 12 | 土 | 大洞山 | 三重県 | 1013m | 友 | 三多気の春 | ||||
04 | 11 | 金 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | 桃色吐息 | |||||
04 | 09 | 水 | 藤倉山 | 福井県 | 643m | 単独 | けシカらん! | ||||
04 | 07 | 月 | 風吹岩 | 兵庫県 | 単独 | 確かな春を | |||||
14 | 04 | 02 | 水 | 青葉山 | 福井県 | 693m | 単独 | やっぱスキやねん | |||
03 | 31 | 月 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | 春は駆け足 | |||||
03 | 28 | 金 | 藤原岳(天狗岩) | 三重県 | 1171m | ミツ | 道はどこ? | ||||
03 | 24 | 月 | 清滝山~野瀬山 | 滋賀県 | 438m | ミツ | ベースキャンプで | ||||
03 | 23 | 日 | 北摂 | 兵庫県 | 単独 | 嬉しい出会い | |||||
03 | 22 | 土 | 布引~高取山 | 兵庫県 | 単独 | 逆も旬なり | |||||
03 | 19 | 水 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 単独 | 撮れた! | |||||
03 | 17 | 月 | 西山 | 大阪府 | 単独 | 花見に | |||||
03 | 16 | 日 | 孫太尾根 | 三重県 | 友 | ぼちぼちでんな | |||||
03 | 12 | 水 | 長者ヶ岳~天子ヶ岳 | 静岡県 | 1335m | ミツ | 見守られてた | ||||
14 | 03 | 11 | 火 | 発端丈山~葛城山~城山 | 静岡県 | 452m | ミツ | 陰と陽 | |||
02 | 28 | 金 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | なんも見えん | |||||
02 | 23 | 日 | 三濃山 | 兵庫県 | 508m | 友 | 山上リゾート | ||||
02 | 20 | 木 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | 春の妖精 | |||||
02 | 16 | 日 | 金剛山 | 奈良県 | 友 | 潜在(?)一遇 | |||||
02 | 12 | 水 | 高取山 | 兵庫県 | 単独 | おらが山 | |||||
02 | 04 | 火 | 高取山 | 兵庫県 | 単独 | 寒波の予兆 | |||||
14 | 02 | 01 | 土 | 明神山 | 兵庫県 | 668m | 友 | 多芸多彩 (笑) | |||
01 | 27 | 月 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | 今でしょ! | |||||
01 | 24 | 金 | 譲葉山 | 兵庫県 | 単独 | 報われないで~ | |||||
01 | 23 | 木 | ゴロゴロ岳 | 兵庫県 | 単独 | いつものバリを | |||||
01 | 16 | 木 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | いわば岩場 | |||||
01 | 13 | 祝日 | 五ヶ所四座(馬山) | 三重県 | 293m | 友 | 輝け尼崎! | ||||
01 | 06 | 月 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ずっと見ていた | |||||
14 | 01 | 01 | 元旦 | 生駒山(上郡アルプス) | 兵庫県 | 280m | ミツ | 初干支山だぜ! | |||
12 | 31 | 大晦日 | 繖山 | 滋賀県 | 433m | ミツ | 登り納め | ||||
12 | 25 | 水 | 樫ヶ峰など | 兵庫県 | 単独 | クリスマスプレゼント | |||||
12 | 16 | 月 | 亀山(新龍アルプス) | 兵庫県 | 458m | 単独 | たつの座るの | ||||
12 | 09 | 月 | 甲山界隈 | 兵庫県 | 単独 | 気休め見納め | |||||
12 | 05 | 木 | 経堂の空 ![]() |
兵庫県 | 427m | 単独 | 目が痛い | ||||
13 | 12 | 02 | 月 | 長峰山 | 兵庫県 | 単独 | 遅いのか早いのか | ||||
11 | 30 | 土 | 扇形山 | 奈良県 | (1052m) | 友 | 弘法も道の謝り(?) | ||||
11 | 23 | 土 | 賤ヶ岳~山本山 | 滋賀県 | 421m | 友 | 10年ひと昔 | ||||
11 | 21 | 木 | 西おたふく山 | 兵庫県 | 単独 | フレーム作り | |||||
11 | 17 | 日 | 烏帽子岳(まったり会) | 岐阜県 | 865m | 企画 | 至れり尽くせり | ||||
11 | 09 | 土 | 稲村ヶ岳(バリゴヤの頭) | 奈良県 | 1725m | 友 | バリバリのバリバリ | ||||
11 | 05 | 火 | 三瓶山 | 島根県 | 1126m | ミツ | 異文化光流 | ||||
13 | 11 | 01 | 木 | 鳴谷山・大嵐山 | 石川県 | 1596m | 単独(ミツ) | 紅白三昧 | |||
10 | 31 | 水 | 刈込池・おまい山 | 福井・石川県 | 720m | 単独(ミツ) | 白峰裏山 | ||||
10 | 28 | 月 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | あの花に会いにⅡ | |||||
10 | 27 | 日 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | あの花に会いに | |||||
10 | 21 | 月 | 大岩ヶ岳 | 兵庫県 | 384m | 単独 | 山頂で外人に遭遇 | ||||
10 | 13~14 | 日~月 | 乗鞍岳 | 岐阜県 | 3025m | ミツ | そして誰もいなくなった | ||||
10 | 12 | 土 | 乗鞍高原 | 長野県 | ミツ | 乗鞍の秋 | |||||
10 | 06 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | ミツ | 牙らし (笑) | |||||
13 | 10 | 02 | 水 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | 花観察 | ||||
09 | 27 | 金 | 六甲山 | 兵庫県 | 単独 | 嵐の爪痕 | |||||
09 | 20 | 金 | 大川入山 | 長野県 | 1908m | ミツ | 二人占め | ||||
09 | 19 | 木 | 蛇峠山 | 長野県 | 1664m | ミツ | リベンジ叶って | ||||
09 | 14 | 土 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 寝坊して、 | |||||
09 | 10 | 火 | 六甲山 | 兵庫県 | 単独 | 藪からぼー | |||||
13 | 09 | 05 | 木 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | ま、よくあること | ||||
08 | 27 | 火 | 六甲山 | 兵庫県 | 単独 | ぼーっと見ていた | |||||
08 | 20 | 火 | 平家平 | 愛媛県 | 1732m | 単独 | 緑の楽園 | ||||
08 | 19 | 月 | 東赤石山 | 愛媛県 | 1706m | ミツ | 新・ミツとの遭遇 | ||||
08 | 10~14 | 土~水 | 荒川三山~赤石岳 | 静岡県 | 3141m | 友 | 悲願の眺望 | ||||
08 | 04~06 | 日~火 | 白馬岳(大雪渓) | 長野県 | 2932m | ミツ | 夢の楽園 | ||||
13 | 08 | 02 | 金 | 甲山界隈 | 兵庫県 | 単独 | 足慣らし | ||||
07 | 27 | 土 | 六甲中央部 | 兵庫県 | 単独 | 六甲変貌!? | |||||
07 | 11~24 | 木~水 | ベネルクス三国・スイス(サンモリッツ) | 西欧 | ミツ | また行きたい | |||||
07 | 07 | 日 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 裏山詣で | |||||
13 | 07 | 01 | 月 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | 優しい山 | ||||
06 | 25 | 火 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 単独 | 挨拶に | |||||
06 | 23 | 日 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | お散歩♪ | |||||
06 | 17 | 月 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 花だって暑い | |||||
06 | 16 | 日 | 冠山 | 福井県 | 1257m | ミツ | はやい! | ||||
06 | 13 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 六甲縦断 | |||||
06 | 09 | 日 | 銚子ヶ峰 | 岐阜県 | 1810m | 友 | 1834 | ||||
06 | 07 | 金 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 歯の愛護ディ | |||||
06 | 05 | 水 | 六甲中央部 | 兵庫県 | 単独 | 純粋無垢 | |||||
13 | 06 | 01 | 土 | 裏六甲 | 兵庫県 | ミツ | 名人を伴い | ||||
05 | 31 | 金 | 西六甲 | 兵庫県 | 単独 | ホワイトガーデン | |||||
05 | 26 | 日 | 弥山川遡上 | 奈良県 | 1595m | 友 | 夢の楽園 | ||||
05 | 23 | 木 | 麓六甲 | 兵庫県 | 単独 | 暑い! | |||||
05 | 21 | 火 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 不覚の至り | |||||
05 | 17 | 金 | 一軒茶屋 | 兵庫県 | 単独 | いつの間にやら21キロ | |||||
05 | 15 | 水 | 麓六甲 | 兵庫県 | 単独 | フジのやまいい | |||||
05 | 12 | 日 | 嘉茂助谷ノ頭 | 三重県 | 1380m | 友 | 悲願の登頂 | ||||
05 | 09 | 木 | 裏六甲 | 兵庫県 | 単独 | ラストスルッと | |||||
05 | 06 | 月 | 江股ノ頭 | 三重県 | 1269m | 友 | 桃源郷 | ||||
05 | 05 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 花見です | |||||
05 | 04 | 土 | 鉢伏高原 | 兵庫県 | ミツ | 雨に濡れても | |||||
13 | 05 | 02 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | とりあえず摩耶山 | ||||
04 | 25 | 木 | 六甲界隈 | 兵庫県 | 単独 | 最後のアガキ | |||||
04 | 22 | 月 | 岩湧山 | 大阪府 | 単独 | 花を求めて | |||||
04 | 20 | 土 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 単独 | もう初夏ね | |||||
04 | 16 | 火 | 京都西山 | 京都府 | 単独 | ラストチャンス | |||||
04 | 15 | 月 | 六甲最高峰(蛇谷北山) | 兵庫県 | 931m | 単独 | 念願成就 | ||||
04 | 14 | 日 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | 花見ですぅ~ | |||||
04 | 13 | 土 | 筱見四十八滝 | 兵庫県 | 677m | 友 | 総合芸術 | ||||
04 | 08 | 月 | 我拝師山 | 香川県 | 481m | 単独 | 最後の青春 | ||||
04 | 05 | 金 | 荒地山 | 兵庫県 | 単独 | 花見じゃ花見! | |||||
04 | 04 | 木 | 文殊山 | 福井県 | 365m | ミツ | 文殊のチーエー | ||||
13 | 04 | 01 | 月 | 青葉山 | 福井県 | 693m | 単独 | 花の山旅 | |||
03 | 29 | 金 | 丹生山系 | 兵庫県 | 単独 | 春を追っかけ | |||||
03 | 26 | 火 | 寒峰 | 徳島県 | 1604m | ミツ | 落人伝説の山 | ||||
03 | 25 | 月 | 紫雲出山 | 香川県 | 352m | ミツ | 花と海の山 | ||||
03 | 24 | 日 | 王子が岳 | 岡山県 | 234m | ミツ | 岩と海の山 | ||||
03 | 22 | 金 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | すみれたち | |||||
03 | 19 | 火 | 菊水山~鍋蓋山 | 兵庫県 | 486m | 単独 | バースデーハイク | ||||
03 | 16 | 土 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 697m | 単独 | 梅見の円 | ||||
03 | 15 | 金 | 和気アルプス | 岡山県 | 370m | 単独 | 岩三昧 | ||||
03 | 11 | 月 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 457m | 単独 | 展望満喫♪ | ||||
03 | 09 | 土 | 大峰山 | 兵庫県 | 552m | 単独 | あ~くらくら | ||||
03 | 06 | 水 | ポンポン山 | 京都府 | 678m | 単独 | 金銀三種 | ||||
13 | 03 | 03 | 日 | 北山公園 他 | 兵庫県 | ミツ | チラッと花見 | ||||
02 | 28 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | 恐怖のかいだん | |||||
02 | 25 | 月 | 再度公園 | 兵庫県 | 単独 | カゲを慕いて | |||||
02 | 22 | 金 | 北山公園 | 兵庫県 | 単独 | 岩ずもがな | |||||
02 | 17 | 日 | 座佐の高 | 三重県 | 429m | 友 | あいの海 | ||||
02 | 14 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | バレンタインビュー | ||||
02 | 10 | 日 | 桶居山~鷹ノ巣山 | 兵庫県 | 247m264m | 単独 | マイ・ベストアングル | ||||
02 | 07 | 木 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 457m | 単独 | 今日はついてる | ||||
13 | 02 | 03 | 日 | 天和山~栃尾山 | 奈良県 | 1287m | 友 | あっぱれ天和山! | |||
01 | 31 | 木 | 菊水山~鍋蓋山 | 兵庫県 | 486m | 単独 | ちらっとヘビー | ||||
01 | 27 | 日 | 明神岳~桧塚奥峰 | 奈良県 | 1432m | 友 | 雪と氷の祭典 | ||||
01 | 24 | 木 | 荒地山 | 兵庫県 | 549m | 単独 | ガラガラヘビ― | ||||
01 | 20 | 日 | 飯盛山・志方城山 | 兵庫県 | 216m271m | ミツ | クリフもいいけど | ||||
01 | 19 | 土 | 摩耶山 | 兵庫県 | 699m | 単独 | 鉄塔バンザイ | ||||
01 | 12 | 土 | 観音山界隈 | 兵庫県 | 550m | 単独 | 迷走そして迷走 | ||||
01 | 07 | 月 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 457m | 単独 | マイガーデン | ||||
01 | 05 | 土 | 羽束山 | 兵庫県 | 524m | 友 | ピークハントだぜ! | ||||
13 | 01 | 01 | 元旦 | 天下台山 | 兵庫県 | 321m | ミツ | 初登り | |||
12 | 31 | 大晦日 | 泉南飯盛山 | 大阪府 | 384m | ミツ | 登り納め | ||||
12 | 27 | 木 | 譲葉山界隈 | 兵庫県 | 単独 | 未開ルートへ | |||||
12 | 20 | 木 | ゴロゴロ岳 | 兵庫県 | 単独 | 藪のリベンジ | |||||
12 | 16 | 日 | 局ヶ岳 | 三重県 | 1028m | 友 | なるほど、お局様 | ||||
12 | 13 | 木 | 御旅山・・木庭山 | 兵庫県 | 140m | 単独 | そこからの眺め | ||||
12 | 07 | 金 | 知明山(箕面) | 兵庫県 | 349m | 単独 | 〆のモミジ | ||||
12 | 03 | 月 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | 486m | 単独 | これは行かねば! | ||||
12 | 12 | 01 | 土 | 国見岩~網掛山 | 三重県 | 734m | 友 | シュンの山 | |||
11 | 28 | 水 | 古宝山・竜王山 | 兵庫県 | 459m365m | 単独 | ダブルリベンジ | ||||
11 | 25 | 日 | 比叡山 | 京都府 | 848m | 単独 | めざせ三角点 | ||||
11 | 24 | 土 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 色を求めて | |||||
11 | 19 | 月 | 雲洞谷山 | 滋賀県 | 622m | 友 | ゴールデンパ-ク | ||||
11 | 16 | 金 | 一軒茶屋 | 兵庫県 | 単独 | 紅葉六甲 | |||||
11 | 10 | 土 | 又剣山 | 奈良県 | 1377m | 友 | 万里の頂上(?) | ||||
11 | 04 | 日 | 皆ヶ山 | 岡山県 | 1159m | 単独 | モミジのシャワー | ||||
11 | 04 | 日 | 三平山 | 岡山県 | 1009m | ミツ | 大山の饗宴 | ||||
11 | 03 | 土 | 毛無山~牛曳山 | 広島県 | 1148m | ミツ | モミジの饗宴 | ||||
12 | 11 | 02 | 金 | 岡山森林公園 | 岡山県 | 1090m | ミツ | 落葉の饗宴 | |||
10 | 27 | 土 | 大日ヶ岳 | 岐阜県 | 1708m | 友 | 魚尾根の魔法 | ||||
10 | 21 | 日 | 来日岳・・竹田城跡 | 兵庫県 | 566m | 単独 | 鉄道の日 | ||||
10 | 16 | 火 | 京都西山 | 京都府 | 単独 | 散歩道 | |||||
10 | 14 | 日 | 皆子山 | 京都府 | 971m | 友 | 植林の山 | ||||
10 | 11 | 木 | 奥池 | 兵庫県 | 単独 | 久々の藪こぎ | |||||
10 | 07~08 | 日~祭日 | 立山(アルペンルート) | 富山県 | 2840m | ミツ | 真っ赤だなぁ | ||||
12 | 10 | 03 | 水 | 摩耶山 | 兵庫県 | 699m | 単独 | 展望バンザイ | |||
09 | 29 | 土 | 七ッ釜高 | 奈良県 | 1355m | 友 | ワイルドだぜぇ | ||||
09 | 26 | 水 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 久々の最高峰 | ||||
09 | 21~22 | 金~土 | 笠ヶ岳 | 岐阜県 | 2897m | 単独 | 何事も経験 | ||||
09 | 15 | 土 | 唐笠山・滝山 | 奈良県 | 1140m | 友 | 出たとこ勝負 | ||||
09 | 12 | 水 | 六甲中央部 | 兵庫県 | 単独 | ご亭主はシアワセ | |||||
12 | 09 | 03 | 月 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 秋は今… | ||||
08 | 29 | 水 | 金冠山・達磨山 | 静岡県 | 981m | (ミツ) | 感動のご対面! | ||||
08 | 28 | 火 | 三ツ峠山 | 山梨県 | 1785m | ミツ | さすがや! | ||||
08 | 27 | 月 | 浜石岳 | 静岡県 | 707m | 単独 | 軽傷チ(笑) | ||||
08 | 25 | 土 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | アイテテ | |||||
08 | 19 | 日 | 地池高 | 三重県 | 1398m | 友 | 最初の一歩 | ||||
08 | 18 | 土 | 大普賢岳 | 奈良県 | 1780m | 友 | 雷怖い | ||||
08 | 16 | 木 | 百丈岩 | 兵庫県 | 単独 | 都会の波 | |||||
08 | 09 | 木 | 裏六甲~表六甲 | 兵庫県 | 910m | 単独 | 涼しぃ! | ||||
12 | 08 | 05 | 日 | 剣山 | 徳島県 | 1954m | ミツ | 快気祝い | |||
07 | 29~30 | 日~月 | 白山~別山 | 石川県 | 2600m | ミツ | 百花ランラン | ||||
07 | 20~22 | 金~日 | 弓折岳 | 岐阜県 | 2588m | 友 | また山においでよ | ||||
07 | 16 | 海の日 | 白木峰 | 岐阜県 | 1596m | ミツ | 国境のツヨミ | ||||
07 | 15 | 日 | 日影平山 | 岐阜県 | 1595m | ミツ | 影になり日向になり | ||||
07 | 10 | 火 | 伊吹山 | 滋賀県 | 1377m | 友 | 話が違う!(笑) | ||||
07 | 08 | 日 | 狼平 | 奈良県 | 1650m | 友 | 大峰は楽しい | ||||
07 | 04 | 水 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | 単独 | 天然クーラー | |||||
12 | 07 | 02 | 月 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 週末リベンジ | ||||
06 | 29 | 金 | 六甲中央部 | 兵庫県 | 単独 | イチヤクを担う | |||||
06 | 26 | 火 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | いつものように | |||||
06 | 23 | 土 | 観音峰 | 奈良県 | 1380m | 友 | ミチなきミチへ | ||||
06 | 18 | 月 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | 意外におもろい | ||||
06 | 17 | 日 | 丹生山系 | 兵庫県 | ミツ | 初夏の楽しみ | |||||
06 | 14 | 木 | 裏六甲から | 兵庫県 | 単独 | 昼の部夜の部 | |||||
06 | 13 | 水 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 新天地を求めて | |||||
06 | 10 | 日 | 下辻山 | 奈良県 | 1305m | 友 | わたシモ辻山 | ||||
06 | 07 | 木 | 高御位山 | 兵庫県 | 304m | 友 | 滑り込みセーフ! | ||||
06 | 04 | 月 | 杣谷峠 | 兵庫県 | 単独 | 裏見節 | |||||
06 | 02 | 土 | 行者還岳~七曜岳 | 奈良県 | 1584m | 友 | 会いたかったぁ! | ||||
12 | 06 | 01 | 金 | 一軒茶屋 | 兵庫県 | 900m | 単独 | あきらめないで~ | |||
05 | 29 | 火 | 赤坂山~大谷山 | 滋賀県 | 860m | 友 | ノ~ノ~天気 | ||||
05 | 26 | 土 | 大白木山 | 岐阜県 | 1234m | 友 | 緑の森 | ||||
05 | 20 | 日 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 貧血登山 | |||||
05 | 19 | 土 | 釈迦ヶ岳 | 奈良県 | 1800m | 友 | あのハナに会いに | ||||
05 | 16 | 水 | 一軒茶屋 | 兵庫県 | 900m | 単独 | 山はほどほど | ||||
05 | 13 | 日 | 砥石権現 | 徳島県 | 1374m | ミツ | 美しき山 | ||||
05 | 12 | 土 | 高鉾山 | 徳島県 | 1031m | ミツ | 春は何処へ? | ||||
05 | 10 | 木 | 六甲山系 | 兵庫県 | 単独 | 金銀ブーケ | |||||
05 | 08 | 火 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 午前さまー | |||||
05 | 05 | 祭日 | 池木屋山 | 三重県 | 1396m | 友 | ラッキーガール | ||||
12 | 05 | 01 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 今日は展望 | ||||
04 | 30 | 月 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | まだまだ連休 | |||||
04 | 25 | 水 | 六甲界隈 | 兵庫県 | 単独 | 花盛り | |||||
04 | 24 | 火 | 京都西山 | 京都府 | 単独 | ワンチャンス | |||||
04 | 21 | 土 | 北山貯水池 | 兵庫県 | 単独 | 四面総花 | |||||
04 | 19 | 木 | 長峰山 | 兵庫県 | 単独 | 戸惑う春 | |||||
04 | 18 | 水 | 京都西山 | 京都府 | 単独 | カタコリ三昧? | |||||
04 | 17 | 火 | 風吹岩 | 兵庫県 | 単独 | 桃色吐息 | |||||
04 | 15 | 日 | 三筋滝 | 滋賀県 | 友 | そして花見に | |||||
04 | 10 | 火 | 文殊山 | 福井県 | 365m | 友 | 魂げた! | ||||
04 | 06 | 金 | 黒滝・白滝山 | 広島県 | 342m | 単独 | ただの海 | ||||
12 | 04 | 02 | 月 | 北摂 | 兵庫県 | ミツ | 花ドライブ | ||||
03 | 30 | 金 | 藤原岳 | 三重県 | 1171m | 友 | リベンジ | ||||
03 | 27 | 火 | 藤原岳(途中まで) | 三重県 | 840m | ミツ | 藤原は花!(笑) | ||||
03 | 26 | 月 | 宿・田曽浅間山 | 三重県 | 181m | ミツ | なんかいい南海 | ||||
03 | 22 | 木 | 佐伯天神山 | 岡山県 | 409m | ミツ | 巧妙な山城 | ||||
03 | 19 | 月 | 草木 | 三重県 | 834m | 友 | 年中行事 | ||||
03 | 15 | 木 | ポンポン山 | 京都府 | 678m | 単独 | 黄々一発! | ||||
03 | 08 | 木 | 石ノ宝殿 | 兵庫県 | 870m | 単独 | ウララ~ウララ~ | ||||
12 | 03 | 03 | 土 | 鍋尻山 | 滋賀県 | 838m | 友 | シャーベットモナカ | |||
02 | 28 | 火 | 日野山 | 福井県 | 794m | 友 | ひの打ち所なし | ||||
02 | 24 | 金 | ごろごろ岳 | 兵庫県 | 565m | 単独 | オンザロック | ||||
02 | 21 | 火 | 北山緑化植物園 | 兵庫県 | 単独 | 講習会 | |||||
02 | 19 | 日 | 便石山~天狗倉山 | 三重県 | 599m | 友 | 必死のパッチー | ||||
02 | 12 | 日 | 甲山森林公園 | 兵庫県 | 単独 | 大人の喫茶店 | |||||
02 | 11 | 土 | 善防山 | 兵庫県 | 251m | 友 | 大人の遊園地 | ||||
12 | 02 | 05 | 日 | 三峰山 | 奈良県 | 1235m | 友 | ダブル定期 | |||
|
|
|
|
|
|||||||
01 | 31 | 火 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 黒い六甲 | ||||
01 | 28 | 土 | 御着南山 | 兵庫県 | 166m | 友 | 鉄塔から海へ | ||||
01 | 22 | 日 | 高見山 | 奈良県 | 1248m | 友 | 私を雪山に連れてって | ||||
01 | 15 | 日 | 丹生山系 池めぐり | 兵庫県 | 573m | 友 | 遺構を辿って | ||||
01 | 09 | 祭日 | 竜王三山 | 兵庫県 | 368m | ミツ | 竜王さんざん | ||||
12 | 01 | 06 | 金 | 譲葉山 | 兵庫県 | 555m | 単独 | ラッキーナンバー | |||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||
|
12 | 31 | 大晦日 | 伊勢山 | 兵庫県 | 353m | ミツ | いせ―良すぎて(笑) | |||
|
12 | 18 | 日 | 上郡*三山 | 兵庫県 | 440m | 友 | ランズエンド | |||
|
12 | 15 | 木 | 樫ヶ峰 | 兵庫県 | 457m | 単独 | 最後の最後のモミジ | |||
|
12 | 13 | 火 | 武奈ヶ岳 | 滋賀県 | 1214m | 友 | モツべきものは? | |||
|
12 | 11 | 日 | 龍王山~巻向三山 | 奈良県 | 585m | 友 | 大和は国のまほろば | |||
|
12 | 10 | 土 | 甲山 | 兵庫県 | 309m | 単独 | 最後の?モミジ | |||
|
12 | 05 | 月 | 長峰山 | 兵庫県 | 687m | 単独 | 案ずるより行くが安し | |||
11 | 12 | 03 | 土 | 箕面~京都 | 大阪 京都 | ミツ | 紅葉追い | ||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
11 | 27 | 日 | 大杉谷 | 三重県 | 友 | グランドキャニオン! | |||||
11 | 25 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | 800m | 単独 | 歯がゆい紅葉 | ||||
11 | 20 | 日 | 猿登(まったり会) | 岐阜県 | 703m | 企画 | まったりにピッタリ! | ||||
11 | 17 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 910m | 単独 | 紅葉リサーチ | ||||
11 | 13 | 日 | 摩耶山(六甲全山縦走の応援) | 兵庫県 | 698m | 単独 | 超人健在! | ||||
11 | 12 | 土 | イブネ | 滋賀県 | 1160m | 友 | 三人寄れば | ||||
11 | 08 | 火 | 大岩岳 | 兵庫県 | 384m | 単独 | 山は友達 | ||||
11 | 05 | 土 | 浄法寺山 | 福井県 | 1052m | ミツ | いわば岩場 | ||||
11 | 04 | 金 | 大長山 | 石川県 | 1671m | ミツ | やっぱりみとお | ||||
11 | 11 | 03 | 祝 | 鷲鞍岳 | 福井県 | 1010m | 単独 | 終わり良ければ… | |||
10 | 28 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 秋の名残の花♪ | |||||
10 | 26 | 水 | 貝月山 | 岐阜県 | 1234m | 友 | わが世の秋(笑) | ||||
10 | 20 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 花の行く末 | |||||
10 | 17 | 月 | 京都西山 | 京都府 | 単独 | 花と遊ぶ | |||||
10 | 16 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 秋こそ花 | |||||
10 | 13 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 単独 | 花はどこへ行った | |||||
10 | 10 | 祭 | 扇ノ山 | 鳥取県 | 1309m | ミツ | 自然がいっぱい | ||||
10 | 07 | 金 | 六甲山 | 兵庫県 | 910m | 単独 | 野菊の旬 | ||||
11 | 10 | 02 | 日 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 私の散歩道 | ||||
09 | 28 | 水 | 西おたふく | 兵庫県 | 単独 | 刈られた六甲 | |||||
09 | 25 | 日 | 裏六甲 | 兵庫県 | ミツ | 連休最終日 | |||||
09 | 24 | 土 | 京都西山 | 京都府 | 単独 | 連休中日 | |||||
09 | 23 | 祝 | 東六甲 | 兵庫県 | 単独 | 連休初日 | |||||
09 | 18 | 日 | 岩湧山 | 大阪府 | 897m | 友 | 秋よ来い♪ | ||||
09 | 14 | 水 | 蛇谷ヶ峰 | 滋賀県 | 901m | 友 | カツラはここまで進化した? | ||||
11 | 09 | 02~12 | 金~月 | クールマイヨール(ミラノ) | イタリア | 3450m | ミツ | 国境のパノラマ | |||
08 | 30 | 火 | 百丈岩 | 兵庫県 | 単独 | 過去の栄光 | |||||
08 | 27 | 土 | 摂津峡界隈 | 大阪府 | 400m | 単独 | 開口閉口 | ||||
08 | 24 | 水 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 久しぶりぶり | ||||
08 | 14~15 | 日~月 | 鳳凰三山 | 山梨県 | 2840m | 友 | よく頑張った!(笑) | ||||
08 | 06 | 土 | 三ツ石山 | 岩手県 | 1466m | ミツ | 惚れた | ||||
08 | 05 | 金 | 八幡平 | 岩手県 | 1613m | ミツ | 絵になる風景 | ||||
08 | 04 | 木 | 乳頭山 | 秋田県 | 1541m | ミツ | 山はギャンブル | ||||
11 | 08 | 03 | 水 | 秋田駒ヶ岳 | 秋田県 | 1637m | ミツ | 気がついたら山 | |||
07 | 22~26 | 金~火 | 白馬岳 | 長野県 | 2932m | ミツ | ザ・花の名山 | ||||
07 | 16 | 土 | 森林植物園 | 兵庫県 | ー | ミツ | 夏山訓練? | ||||
11 | 07 | 13 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 花の移ろい | |||
06 07 |
29~09 | 水~土 | 中国花の旅 | 中国四川省 | 4400m | グループ | 天上の花園 | ||||
06 | 24 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | ハレなかった | ||||
06 | 21 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 嬉しい出逢い | ||||
06 | 19 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 昼飯前 | ||||
06 | 15 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | 740m | ミツ | 二人もまた愉し | ||||
06 | 09 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 660m | 単独 | もっと光を~ | ||||
11 | 06 | 04 | 土 | 銀杏峯 | 福井県 | 1440m | 友 | 選り撮り緑 | |||
05 | 31 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | 870m | 単独 | 梅雨の晴れ間に、、 | ||||
05 | 21 | 土 | 霊仙山 | 滋賀県 | 1094m | 友 | ホッとした(?) | ||||
05 | 15 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | 540m | 単独 | ごぉーつい人! | ||||
05 | 14 | 土 | 舟伏山 | 岐阜県 | 1040m | ミツ | 残り福? | ||||
05 | 08 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | 700m | 単独 | 女房元気で、、 | ||||
05 | 06 | 金 | 六甲ガーデンテラス | 兵庫県 | 850m | 単独 | 百花?繚乱 | ||||
05 | 04 | 水 | 峰床山 | 京都府 | 970m | 単独 | 春やなぁ~ | ||||
11 | 05 | 02 | 月 | 汁谷 | 滋賀県 | 950m | 単独 | むちゃくちゃ | |||
04 | 30 | 土 | 藤原岳 | 滋賀県 | 1120m | 友 | 期せずして | ||||
04 | 24 | 日 | 岩湧山 | 大阪府 | 897m | 単独 | 花ばかり | ||||
04 | 21 | 木 | 小塩山 | 京都府 | 640m | 単独 | 一見の価値あり! | ||||
04 | 17 | 日 | 朝来山 | 兵庫県 | 756m | ミツ | 華々しい! | ||||
04 | 14 | 木 | 荒地山界隈 | 兵庫県 | ー | 単独 | 白い山から | ||||
04 | 13 | 水 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | 白い山に | ||||
04 | 12 | 火 | 甲山界隈 | 兵庫県 | ー | 単独 | 山が白い | ||||
04 | 10 | 日 | 入道ヶ岳 | 三重県 | 910m | 友 | 有終の美(!) | ||||
04 | 06 | 水 | 鳩吹山 | 岐阜県 | 339m | 単独 | ○○吹き山 | ||||
11 | 04 | 04 | 月 | 甲山界隈 | 兵庫県 | ー | 単独 | 花はどこへ行った… | |||
03 | 31 | 木 | 森林植物園など | 兵庫県 | ー | 単独 | 花見 | ||||
03 | 28 | 月 | 飯野山 | 香川県 | 421m | ミツ | 海を渡った | ||||
03 | 27 | 日 | 甲山界隈 | 兵庫県 | ー | 単独 | 春を感じた | ||||
03 | 19 | 土 | 藤原岳 | 三重県 | 950m | 友 | 花を訪ねて | ||||
03 | 13 | 日 | 編笠山 | 大阪府 | 635m | ミツ | キュートな山 | ||||
03 | 06 | 日 | ポンポン山 | 京都府 | 678m | ミツ | 手近な遊び場 | ||||
03 | 05 | 土 | 六甲記念碑台 | 兵庫県 | 800m | 単独 | 飛び入り参加 | ||||
11 | 03 | 02 | 水 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 豊年マンサク! | |||
02 | 26 | 土 | 草木 | 三重県 | 834m | 友 | 冬から花に | ||||
02 | 22 | 火 | 権現山~小女郎池 | 滋賀県 | 1060m | 友 | 氷上ラーメン | ||||
02 | 19 | 土 | 武奈ヶ岳 | 滋賀県 | 1214m | 友 | カジノ功名? | ||||
02 | 13 | 日 | クマン岳 | 広島県 | 399m | ミツ | 海上アルプス | ||||
02 | 11 | 祝 | 鈴ガ峰 | 広島県 | 312m | ミツ | お好み焼きや! | ||||
02 | 06 | 日 | 綿向山 | 滋賀県 | 1110m | 友 | 白い山 | ||||
11 | 02 | 03 | 木 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 697m | 単独 | 誰もおらん | |||
01 | 27 | 木 | 岩原山 | 兵庫県 | 573m | 単独 | 東六甲横断? | ||||
01 | 23 | 日 | 局ヶ頂 | 三重県 | 310m | 友 | 南海の半島の磯の… | ||||
01 | 14 | 金 | 譲葉山 | 兵庫県 | 514m | 単独 | 北北西へ | ||||
01 | 08 | 土 | 獅子ヶ岳~七洞岳 | 三重県 | 778m | 友 | 坂の上の岩(笑) | ||||
11 | 01 | 03 | 月 | 赤穂 | 兵庫県 | 209m | ミツ | 登り初め | |||
12 | 29 | 水 | 打越山 | 兵庫県 | 482m | 友 | 登り納め◎ | ||||
12 | 17 | 金 | 荒地山 | 兵庫県 | 549m | 単独 | 登り納め? | ||||
12 | 12 | 日 | 甲山界隈 | 兵庫県 | ー | 単独 | 〆の紅葉 | ||||
12 | 11 | 土 | 迷岳 | 三重県 | 1309m | 友 | 夢は枯野を駆け巡る | ||||
12 | 08 | 水 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | 486m | 単独 | 優しさに包まれたなら | ||||
10 | 12 | 05 | 日 | 鎌ヶ岳 | 三重県 | 1161m | 友 | 稜線上のアリア | |||
11 | 30 | 火 | 若狭駒ヶ岳 | 滋賀県 | 780m | 友 | ブナの海 | ||||
11 | 27 | 土 | 比叡山 | 滋賀県 | 710m | ミツ | 開かれた扉 | ||||
11 | 24 | 水 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | だ~れもおらん | ||||
11 | 21 | 日 | 地蔵岳 | 奈良県 | 1464m | 友 | これが奥駈 | ||||
11 | 17 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 加藤文太郎 | ||||
11 | 13 | 土 | 雨乞岳 | 滋賀県 | 1238m | 友 | イエローマジック | ||||
11 | 06 | 土 | 氷ノ山 | 兵庫県 | 1509m | ミツ | 想定外 | ||||
11 | 04 | 木 | 武奈ヶ岳 | 滋賀県 | 1214m | 単独 | あ武奈い選択 | ||||
10 | 11 | 03 | 祝日 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 皆が笑て登れる山 | |||
10 | 29 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 菊花ショー | ||||
10 | 23 | 土 | 釣瓶岳 | 滋賀県 | 1098m | 単独 | 静かな?秋 | ||||
10 | 19 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 見上げてごらん♪ | ||||
10 | 16 | 土 | ポンポン山 | 大阪府 | 678m | 単独 | クマん?バチー! | ||||
10 | 14 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 秋の三種 | ||||
10 | 11 | 祭日 | 星山=櫃ヶ山 | 岡山県 | 1030m | ミツ | 新幹線~!(>_<)! | ||||
10 | 10 | 日 | 多飯ガ辻山 | 広島県 | 1040m | ミツ | アキは遅かった? | ||||
10 | 06 | 水 | 岩湧山 | 大阪府 | 897m | 単独 | ステキな出会い | ||||
10 | 10 | 01 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 山漬け | |||
09 | 29 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | ぜいたくな徘徊 | ||||
09 | 25 | 土 | 岩湧山 | 大阪府 | 897m | ミツ | やっと秋 | ||||
09 | 21 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | アキが来ない | ||||
09 | 17 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 試写会 | ||||
09 | 10 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 撮るものもとりあえず | ||||
09 | 04 | 土 | 弥山・八経ヶ岳 | 奈良県 | 1914m | 友 | ピークハント | ||||
10 | 09 | 01 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | ー | 単独 | 午前サマー | |||
08 | 27 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | 870m | 単独 | 秋はこぬ~ | ||||
08 | 20 | 金 | 平山 | 北海道 | 1771m | ミツ | 雪渓ミス? | ||||
08 | 19 | 木 | 白雲岳 | 北海道 | 2230m | ミツ | なが~い日 | ||||
08 | 18 | 水 | 浮島湿原 | 北海道 | 870m | ミツ | 秋はきぬ~ | ||||
08 | 13 | 金 | 北摂 | 兵庫県 | 384m | 単独 | 低山こうさん | ||||
08 | 08 | 日 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | ○のいぬ間に | ||||
10 | 08 | 06 | 金 | 生石ヶ峰 | 和歌山県 | 840m | ミツ | 大暑訓練 | |||
07 08 |
31~01 | 土~日 | 朝日岳 | 富山・新潟県 | 2418m | 友 | 風景式庭園 | ||||
07 | 15~25 | 木~日 | 南ドイツ(ツークシュピッツェ) | 2962m | ミツ | 7月の出張 | |||||
07 | 08 | 木 | 稲村ヶ岳 | 奈良県 | 1725m | 友 | 夏の思い出 | ||||
10 | 07 | 01 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 残った残った | ||||
06 | 27 | 日 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | ミズキ茂る | ||||
06 | 24 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 絶好の山日和 | ||||
06 | 19 | 土 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 雨上がり登りたい | |||||
06 | 17 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 単独 | 希少価チー | |||||
06 | 12 | 土 | 夜叉ヶ丸 | 岐阜県 | 1252m | 友 | 気分は夏! | ||||
06 | 10 | 木 | コブシ嶺(大台ヶ原) | 奈良県 | 1410m | 友 | キセキよね | ||||
10 | 06 | 03 | 木 | 武奈ヶ岳 | 滋賀県 | 1214m | 友 | あっぶなぁ! | |||
05 | 29 | 土 | 七面山 | 奈良県 | 1624m | 友 | ピンクレディ | ||||
05 | 27 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 480m | 単独 | 午後から登山 | ||||
05 | 25 | 火 | 六甲 | 兵庫県 | 530m | 単独 | 雨あがりの山 | ||||
05 | 22 | 土 | 姥ヶ岳 | 福井県 | 1453m | ミツ | 一か八か、3か4か | ||||
05 | 17 | 月 | 六甲山 | 兵庫県 | 900m | 単独 | ロードデン…ドロン! | ||||
05 | 15 | 土 | 御池岳 | 滋賀県 | 1182m | 友 | お花サンや~い | ||||
05 | 13 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 536m | 単独 | フジの山い~♪ | ||||
05 | 09 | 日 | 魚谷山 | 京都府 | 816m | 単独 | ヒトリ賑やか | ||||
05 | 08 | 土 | 六甲山 | 兵庫県 | 850m | 単独 | 上は白 下は赤 | ||||
05 | 04 | 火 | 国見岳 | 三重県 | 1165m | 友 | 鈴鹿名物 | ||||
10 | 05 | 02 | 日 | 蓬莱山 | 滋賀県 | 1174m | 単独 | 暑いのなんの! | |||
04 | 30 | 金 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | 行ってから考える | ||||
04 | 24 | 土 | 岩湧山 | 大阪府 | 897m | 単独 | ひとりしずかに | ||||
04 | 21 | 水 | 甲山界隈 | 兵庫県 | 単独 | リサーチ― | |||||
04 | 18 | 日 | 藤原岳 | 滋賀県 | 1145m | 友 | 花は藤原 | ||||
04 | 14 | 水 | 小塩山 | 京都府 | 642m | 単独 | 会えるもんです。 | ||||
04 | 10 | 土 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 図らずも | ||||
04 | 08 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | 白か黒か | ||||
04 | 07 | 水 | 宮島(弥山) | 広島県 | 529m | ミツ |
|
||||
10 | 04 | 03 | 土 | 御池岳 | 滋賀県 | 1160m | 友 | お~池が! | |||
03 | 30 | 火 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 697m | 単独 | 黄色い耳飾り | ||||
03 | 27 | 土 | 治田峠 | 三重県 | 965m | 友 | 届かぬおもい! | ||||
03 | 22 | 月 | 雄鷹台山 | 兵庫県 | 253m | ミツ | オイシ~イ! | ||||
03 | 20 | 土 | 六甲 | 兵庫県 | 700m | 友 | 山は友だち | ||||
03 | 14 | 日 | 霊仙山 | 滋賀県 | 1094m | 友 | ミチとの遭遇 | ||||
03 | 05 | 金 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 697m | 単独 | 早春爛漫 | ||||
10 | 03 | 01 | 月 | 甲山 | 兵庫県 | 309m | 単独 | 荒治療!? | |||
02 | 25 | 木 | 北山貯水池 | 兵庫県 | 単独 | 花でも見よぉ~ | |||||
02 | 23 | 火 | 京都府立植物園 | 京都府 | 友 | 早春デート♪ | |||||
02 | 21 | 日 | ボンテン(犬ノ尾) | 岐阜県 | 617m | 企画 | 尾もしろい! | ||||
02 | 14 | 日 | 野坂岳 | 福井県 | 913m | 友 | 氷の祭典 | ||||
10 | 02 | 6~7 | 土~日 | 分領山 | 和歌山県 | 680m | 企画 | 山は友だち | |||
01 | 23 | 土 | 四国山~高森山 | 和歌山県 | 284m | 友 | 早春ふぅ | ||||
01 | 17 | 日 | 三峰山 | 大阪府 | 576m | ミツ | 公私混合 | ||||
01 | 09 | 土 | 朝熊ヶ岳 | 三重県 | 555m | 友 | お伊勢参らば、、 | ||||
10 | 01 | 02 | 土 | 京都トレイル | 京都府 | 243m | ミツ | 初詣 | |||
12 | 23 | 祝 | 荒地山 | 兵庫県 | 549m |
単独 | 岩ながめ | ||||
12 | 17 | 木 | 荒地山 | 兵庫県 | 500m | 単独 | 岩めぐり | ||||
12 | 13 | 日 | 古宝山 | 兵庫県 | 459m | ミツ | てん●う~て○とう? | ||||
12 | 08 | 火 | 甲山 | 兵庫県 | 309m | 単独 | 夕日に向って走れ~ | ||||
12 | 06 | 日 | 姫越山 | 三重県 | 502m | 友 | 太平洋だぁ! | ||||
09 | 12 | 02 | 水 | 六甲山 | 兵庫県 | 486m | 単独 | まじめに紅葉狩り♪ | |||
11 | 28 | 土 | 白倉山 | 三重県 | 1236m | 友 | 霧のむこう | ||||
11 | 23 | 祭 | 六甲山 | 兵庫県 | 890m | 単独 | 六甲全山縦走の日 | ||||
11 | 21 | 土 | 帝釈山 | 兵庫県 | 586m | ミツ | あ~忙しな!(笑) | ||||
11 | 19 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 890m | 単独 | 逆三角形 | ||||
11 | 15 | 日 | 鎌ヶ岳 | 三重県 | 1161m | 友 | 私を |
||||
11 | 08 | 日 | 桧塚奥峰 | 三重県 | 1420m | 友 | 感慨無量 | ||||
11 | 04 | 水 | 大日ヶ岳 | 岐阜県 | 1709m | ミツ | ~ツレと行こう | ||||
09 | 11 | 03 | 祭 | 小津権現山 | 岐阜県 | 1158m | ミツ | 初雪じゃ~ | |||
10 | 29 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 890m | 単独 | チーさい秋 | ||||
10 | 24 | 土 | 貝月山 | 岐阜県 | 1234m | 友 | 曇っても彩! | ||||
10 | 22 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 群れる秋 | ||||
10 | 18 | 日 | 伯母子岳 | 奈良県 | 1344m | 友 | 実りの秋 | ||||
10 | 15 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 800m | 単独 | 秋の名残りの花 | ||||
10 | 12 | 祭 | 籾糠山 | 岐阜県 | 1744m | 友 | 色の饗宴 | ||||
10 | 09 | 金 | 六甲 | 兵庫県 | 570m | 単独 | 台風の爪痕 | ||||
10 | 04 | 日 | 六甲山 | 兵庫県 | 900m | 単独 | 六甲山は百名山 | ||||
09 | 10 | 01 | 木 | ポンポン山 | 大阪府 | 678m | 単独 | 今日のオタカラ | |||
09 | 26 | 土 | 釈迦ヶ岳 | 奈良県 | 1799m | 友 | ダブルリベンジ | ||||
09 | 21 | 祝 | 岩湧山 | 大阪府 | 897m | ミツ | 岩湧山はデカかった | ||||
09 | 16 | 水 | 六甲 | 兵庫県 | 800m | 単独 | 秋遠し | ||||
09 | 05~13 | 土~日 | シチリア島 (エトナ山) | イタリア | 3000m | ミツ | 神話の山 | ||||
09 | 09 | 03 | 木 | 六甲 | 兵庫県 | 570m | 単独 | 秋ません? | |||
08 | 30 | 日 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | わが道を~ | ||||
08 | 25 | 火 | 百々ヶ峰 | 岐阜県 | 417m | 単独 | ながら山 | ||||
08 | 20~21 | 木~金 | 剣山 | 徳島県 | 1955m | ミツ | 何も言えね~ | ||||
08 | 16 | 日 | 青山高原 | 三重県 | 756m | 友 | 風の丘 | ||||
08 | 09~12 | 日~水 | 北岳 | 山梨県 | 3193m | ミツ | 待てば甲斐路の日和 | ||||
08 | 07 | 金 | 岩篭山(途中撤退) | 福井県 | 友 | 得した気分? | |||||
08 | 04 | 火 | 六甲山 | 兵庫県 | 850m | 単独 | 豪雨の爪痕 | ||||
09 | 08 | 02 | 日 | 生石高原 | 和歌山県 | 870m | ミツ | どん帳上がって | |||
07 | 30 | 木 | 神石山 | 愛知県 | 325m | ミツ | 何で晴れるねん! | ||||
07 | 19~20 | 日~月 | 霧ヶ峰(蓼科山) | 長野県 | 2530m | ミツ | 黄想天外! | ||||
07 | 15 | 水 | 摩耶山 | 兵庫県 | 802m | 単独 | 山日和! | ||||
07 | 11 | 土 | 黒岩(西谷の森公園) | 兵庫県 | 368m | ミツ | 岩盤好く? | ||||
07 | 09 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 800m | 単独 | 濡れ手にアワレ | ||||
07 | 05 | 日 | 那岐山 | 岡山県 | 1255m | ミツ | ガスっても花 | ||||
09 | 07 | 04 | 土 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | 486m | 単独 | 桃色吐息♪ | |||
06 | 27 | 土 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | メガネ山行 | ||||
06 | 23 | 火 | 六甲山系 | 兵庫県 | 単独 | 半ドン | |||||
06 | 19 | 金 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 気がつけば最高峰 | ||||
06 | 14 | 日 | 六甲山 | 兵庫県 | 単独 | 六甲の初夏 | |||||
06 | 09 | 月 | 六甲山 | 兵庫県 | 単独 | 六甲は花 | |||||
09 | 06 | 03~06 | 水~土 | 屋久島(宮之浦岳) | 鹿児島県 | 1935m | ミツ | わーるどへりてーじ | |||
05 | 31 | 日 | 摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | さすが神戸や! | ||||
05 | 25 | 月 | 三峰山 | 奈良県 | 1235m | ミツ | 明日ありと… | ||||
05 | 23 | 土 | 竜ヶ岳 | 滋賀県 | 1099m | 友 | 紅白花合戦 | ||||
05 | 21 | 木 | 釣瓶岳 | 滋賀県 | 1098m | 友 | カゼにもマケズ? | ||||
05 | 18 | 月 | 六甲山 | 兵庫県 | 800m | ミツ | ますます好きに | ||||
05 | 14 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 六甲はツツジ | ||||
05 | 10 | 日 | 六甲 | 兵庫県 | 486m | 単独 | 漁より涼! | ||||
05 | 09 | 土 | 魚谷山 | 京都府 | 816m | 単独 | 初夏の北山 | ||||
09 | 05 | 02 | 土 | 観音岳・白猪山・西山 | 三重県 | 819m | 友 | スリーラン♪ | |||
04 | 30 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 750m | 単独 | 気分転換 | ||||
04 | 23 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 870m | 単独 | 花観察 | ||||
04 | 19 | 日 | 小塩山 | 京都府 | 642m | ミツ | サバにシシャモ | ||||
04 | 18 | 土 | 白滝山 | 滋賀県 | 1022m | 単独 | 一人淋しく♪ | ||||
04 | 13 | 月 | 六甲山 | 兵庫県 | 910m | 単独 | まっ白けぇ~ | ||||
04 | 11 | 土 | 三尾山 | 兵庫県 | 586m | ミツ | オヤジの山 | ||||
04 | 08 | 水 | 鍋倉山・藤倉山 | 福井県 | 643m | 単独 | エクセレント | ||||
04 | 05 | 日 | 午後の散歩 | 兵庫県 | 単独 | ピンク…パンさ | |||||
09 | 04 | 03 | 金 | 伊吹山 | 滋賀県 | 1377m | 友 | 花の伊吹(笑) | |||
03 | 29 | 日 | 青葉山 | 福井県 | 693m | ミツ | 青春旅 | ||||
03 | 28 | 土 | 摩耶山 | 兵庫県 | 702m | 友 | カイゴ~登山 | ||||
03 | 21 | 土 | 藤原岳 | 三重県 | 1140m | 友 | 花の藤原 | ||||
03 | 18 | 水 | 散歩 | 兵庫県 | 単独 | 昼メシ前 | |||||
03 | 15 | 日 | 高室山 | 滋賀県 | 818m | 友 | あ~い~の氷中花 | ||||
03 | 12 | 木 | ポンポン山 | 京都府 | 679m | 単独 | 早春の黄色い花 | ||||
03 | 07 | 土 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | 486m | 単独 | やっと逢えたけど | ||||
03 | 05 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 910m | 単独 | 再見に | ||||
09 | 03 | 01 | 日 | 鈴北岳 | 滋賀県 | 1182m | 友 | 早春賦♪ | |||
02 | 26 | 木 | 杣谷峠 | 兵庫県 | 550m | 単独 | 満咲く?まず咲く? | ||||
02 | 21 | 土 | 明神平(ヒキウス平) | 奈良県 | 1432m | 友 | 霧氷天国 | ||||
02 | 15 | 日 | イブネ | 滋賀県 | 1160m | 友 | 感動の再会 | ||||
02 | 07 | 土 | 竜ヶ岳 | 三重県 | 1099m | 友 | ピクニック? | ||||
09 | 02 | 02 | 月 | 湖南アルプス | 滋賀県 | 599m | 友 | メ~リ~ハ~リ~ | |||
01 | 24 | 土 | 御在所岳 | 三重県 | 1212m | 友 | おぉ雪山 | ||||
01 | 11 | 日 | 経ヶ峰 | 三重県 | 819m | 友 | 山頂ブレイク! | ||||
01 | 08 | 木 | 清滝山 野瀬山 | 滋賀県 | 438m 391m |
友 | 贅沢山昧! | ||||
09 | 01 | 04 | 日 | 東六甲プチ縦断 | 兵庫県 | 526m | 単独 | パノラマコース | |||
12 | 31 | 大晦日 | 岩神山 | 和歌山県 | 336m | ミツ | 展望あればこそ | ||||
12 | 20 | 土 | 高室山 | 滋賀県 | 818m | 友 | 山って愉快♪ | ||||
12 | 13 | 土 | 筆捨山 | 三重県 | 339m | 友 | めっちゃオモロい? | ||||
12 | 10 | 水 | 日本コバ | 滋賀県 | 934m | 友 | ちょい解らんかった | ||||
12 | 07 | 日 | 三峰山 | 奈良県 | 1235m | 友 | 静かな?三峰 | ||||
08 | 12 | 04 | 木 | 長峰山 | 兵庫県 | 688m | 単独 | モミジ三昧 | |||
11 | 30 | 日 | 横根山 | 滋賀県 | 759m | 企画 | 集大成 | ||||
11 | 29 | 土 | 三国岳~烏帽子岳 | 岐阜県 | 922m | 企画 | しっかりまったり | ||||
11 | 26 | 水 | 北山貯水池 | 兵庫県 | 単独 | 間一髪? | |||||
11 | 22 | 土 | 白鬚岳 | 奈良県 | 1378m | 友 | 一生モン! | ||||
11 | 15 | 土 | 己高山 | 滋賀県 | 923m | 友 | 山岳寺院 | ||||
11 | 13 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 920m | 単独 | モミジ狩り | ||||
11 | 05 | 水 | 武奈ヶ岳 | 滋賀県 | 1214m | 単独 | 武奈はブナ | ||||
08 | 11 | 02 | 日 | 夜叉ヶ姫岳 | 岐阜県 | 1206m | 友・ミツ | ズバリ黄葉狩り | |||
10 | 28 | 火 | 伊勢辻山~明神平 | 奈良県 | 1419m | 友 | 明神平は温かった | ||||
10 | 25 | 土 | 六甲山 | 兵庫県 | 830m | 単独 | ちょっと寄り道 | ||||
10 | 22 | 水 | ホノケ山 | 福井県 | 736m | 友 | ソルトロード | ||||
10 | 19 | 日 | 三俣山(みまたやま) | 大分県 | 1747m | ミツ | 狩ったかった | ||||
10 | 18 | 土 | 大船山(たいせんざん) | 大分県 | 1786m | ミツ | 金色の遥かな道♪ | ||||
10 | 13 | 祝 | 六甲山 | 兵庫県 | 800m | 単独 | 堪能 | ||||
10 | 10 | 金 | 六甲山 | 兵庫県 | 600m | 単独 | 散歩 | ||||
10 | 08 | 水 | ちょっと散歩Ⅱ | 兵庫県 | 単独 | 花に会いに | |||||
10 | 04 | 土 | ブンゲン | 滋賀県 | 1259m | 友 | 自然だらけ | ||||
08 | 10 | 02 | 木 | ちょっと散歩 | 兵庫県 | 単独 | 昼メシ前 | ||||
09 | 23 | 祭日 | 高見山(北尾根) | 奈良県 | 1248m | 友 | 高見の見物 | ||||
09 | 20 | 土 | 摩耶山~再度山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | 疎らな秋 | ||||
09 | 14 | 日 | 岩湧山 | 大阪府 | 897m | ミツ | 花々しい~ | ||||
09 | 10 | 水 | 西おたふく山 | 兵庫県 | 880m | 単独 | こりゃなんだい | ||||
09 | 06 | 土 | 東おたふく山 | 兵庫県 | 697m | 単独 | 秋 ちゃって? | ||||
08 | 09 | 01 | 月 | 大岩岳 | 兵庫県 | 384m | 単独 | いつも何度でも♪ | |||
08 | 31 | 日 | チョットしつげん | 兵庫県 | 単独 | 夏、思い出す♪ | |||||
08 | 22 | 金 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 夏の名残りの花♪ | ||||
08 | 18 | 月 | 二の谷山 | 滋賀県 | 608m | 友 | 夏の日の花と輝く♪ | ||||
08 | 08 | 5~9 | 火~土 | 立山(大汝山 五色ヶ原 奥大日岳) | 富山県 | 3015m | ミツ | 雲上の楽園 | |||
07 | 31 | 木 | 三ノ峰~別山平 | 石川県 | 2210m | 友 | 花に浮かれて | ||||
07 | 25 | 金 | 伊吹山 | 滋賀県 | 1377m | 友 | なんてったって伊吹♪ | ||||
07 | 21 | 祝 | 摩耶山 | 兵庫県 | 702m | 単独 | リョウを求めて… | ||||
07 | 16 | 水 | 六甲山 | 兵庫県 | 877m | 単独 | アキが来ない… | ||||
07 | 12~13 | 土~日 | 白山 | 石川県 | 2702m | ミツ | 霊峰万歳 | ||||
07 | 11 | 金 | 赤兎山 | 福井県 | 1628m | ミツ | 赤、きつね? | ||||
07 | 06 | 日 | 鍋蓋山 | 兵庫県 | 486m | 単独 | 濡れ手にアワワ | ||||
08 | 07 | 02 | 水 | 里山 | 兵庫県 | ミツ | 地図を落とした! | ||||
06 | 27 | 金 | 里山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 24 | 火 | 七七頭ヶ岳 | 滋賀県 | 693m | 友 | ディスカバー湖北 | ||||
06 | 21 | 土 | 里山 | 兵庫県 | 単独 | ||||||
06 | 11~15 | 水~日 | 礼文島~道北 | 北海道 | ミツ | 花の旅 | |||||
06 | 07 | 土 | 六甲山 | 兵庫県 | 900m | 単独 | June Bride | ||||
08 | 06 | 01 | 日 | 行者還岳 | 奈良県 | 1546m | 友 | 情報の限界! | |||
05 | 27 | 火 | 由布岳 | 大分県 | 1583m | 単独 | 双耳峰とは | ||||
05 | 26 | 月 | 倉木山 | 大分県 | 1160m | 単独 | なかなか手強い! | ||||
05 | 21 | 水 | 桟敷ヶ岳 | 京都府 | 896m | 単独 | 桟敷焙り? | ||||
05 | 18 | 日 | 金草岳 | 福井県 | 1227m | 友 | 遠良はるばる | ||||
05 | 15 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 870m | 単独 | 心おきなく | ||||
05 | 12 | 月 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | ゆく花くる花 | ||||
05 | 08 | 木 | 峰床山 | 京都府 | 970m | 友 | シャクにさわった(^^) | ||||
08 | 05 | 04 | 日 | 御池岳 | 三重県 | 1247m | 友 | まじめに御池 | |||
04 | 30 | 水 | 国見岳 | 三重県 | 1170m | ミツ | ハイライド(!) | ||||
04 | 26 | 土 | 六甲山 | 兵庫県 | 880m | (ミツ) | はなはだ、、、(^_^; | ||||
04 | 20 | 日 | 三池岳 | 三重県 | 971m | 友 | ツキが出た? | ||||
04 | 15~16 | 火~水 | 烏帽子岳 | 三重県 | 865m | ミツ | 観賞旅行 | ||||
04 | 12 | 土 | 錫杖ヶ岳 | 三重県 | 676m | 友 | 塞翁が馬 | ||||
04 | 08 | 火 | 杣山 | 福井県 | 491m | 友 | 要塞てましたわ。 | ||||
04 | 05 | 土 | 三国岳 | 三重県 | 911m | 友 | コノコネコノコ | ||||
08 | 04 | 02 | 水 | 荒地山まで | 兵庫県 | 549m | 単独 | ついで、、、です | |||
03 | 29 | 土 | 治田峠 | 三重県 | 965m | 友 | 銚子っぱずれ | ||||
03 | 27 | 木 | 再度公園 | 兵庫県 | 単独 | そして神戸♪ | |||||
03 | 22 | 土 | 霊仙山 | 滋賀県 | 1094m | 友 | I love Ryozen. | ||||
03 | 16 | 日 | SPRING EPHEMERAL | 兵庫県 | ミツ | 丹波力 | |||||
03 | 15 | 土 | 藤原岳 | 三重県 | 1140m | 友 | 魔物道 | ||||
03 | 09 | 日 | 天狗山 | 岡山県 | 392m | ミツ | 中継プレー | ||||
03 | 06 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 690m | 友 | ほん摩耶ぁ~ | ||||
08 | 03 | 02 | 日 | 荒地山 ![]() |
兵庫県 | 549m | 単独 | 荒地良(!) | |||
02 | 23 | 土 | 音羽三山 | 奈良県 | 904m | 友 | サンザン? |
||||
02 | 20 | 水 | 荒地山 ![]() |
兵庫県 | 549m | 単独 | 再チャレンジ |
||||
02 | 11 | 祝 | 桶居山~高御位山 | 兵庫県 | 304m | 友 | 恐るべき岩群! | ||||
08 | 02 | 07 | 木 | 荒地山 | 兵庫県 | 549m | 単独 | チークレット? | |||
01 | 26 | 土 | 金剛山 | 奈良県 | 1125m | 友 | Mちゃんの山 | ||||
01 | 19 | 土 | 六甲(地獄谷 他) ![]() |
兵庫県 | 931m | 単独 | マイ軌跡 | ||||
01 | 17 | 木 | 青ノ山 | 香川県 | 224m | ミツ | 旦那孝行 | ||||
01 | 13 | 日 | 油日岳 小平山 | 三重県 | 728m | 友 | サプライズ! | ||||
01 | 08 | 火 | 小谷山 | 滋賀県 | 495m | 友 | リカバリー | ||||
01 | 06 | 日 | 高畑山(+かもしか高原) | 三重県 | 773m | 友 | カルチャーショック | ||||
08 | 01 | 03 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 702m | 単独 | 何とか登り初め | |||
12 | 31 | 大晦日 | 雲山峰~大福山 | 和歌山県 | 490m | ミツ | 登り納め | ||||
12 | 24 | 月(祝) | 鬼ヶ牙~御所平~臼杵山 | 三重県 | 850m | 友 | あ~ イブね | ||||
12 | 22 | 土 | 鬼ヶ岳 妙法寺山 | 福井県 | 532m | 友 | 流れ流れて | ||||
12 | 15 | 土 | 天和山~滝山 | 奈良県 | 1284m | 友 | 線路は続くよ | ||||
12 | 09 | 日 | 青岳~水晶岳 | 三重県 | 1081m | 友 | 初霧氷 | ||||
12 | 06 | 木 | 摩耶山~長峰山 | 兵庫県 | 702m | 単独 | 名残の紅葉 | ||||
07 | 12 | 02 | 日 | …イブネ・クラシ | 滋賀県 | 1160m | 友 | そしてイブネ | |||
11 | 25 | 日 | 六甲(西山谷 他) | 兵庫県 | 単独 | レポは…(^^ゞ | |||||
11 | 23 | 祭 | 仙ヶ岳~宮指路岳 | 三重県 | 961m | 友 | 仙の風 | ||||
11 | 16 | 金 | 天狗堂 | 滋賀県 | 988m | 友 | リベン時 | ||||
11 | 11 | 日 | 伊勢辻山 | 三重県 | 1290m | 友 | 魅惑の尾根 | ||||
11 | 10 | 土 | 芦生オフ | 京都府 | 775m | グループ | 沢紅葉 | ||||
11 | 04 | 日 | 毛無山 | 鳥取県 | 1218m | 友・ミツ | 長~い友だち? | ||||
07 | 11 | 03 | 祝 | 矢筈ヶ山 | 鳥取県 | 1358m | 友・ミツ | 紅葉に憩う | |||
10 | 30 | 火 | 六甲山 | 兵庫県 | 六甲の菊 | ||||||
10 | 24 | 水 | 大岩岳~百丈岩 | 兵庫県 | 384m | 単独 | 岩ずもがな | ||||
10 | 21 | 日 | 段ヶ峰 | 兵庫県 | 1103m | 友 | ダルいかぁ?峰 | ||||
10 | 18 | 木 | 打越山 | 兵庫県 | 480m | 単独 | 物見 | ||||
10 | 14 | 日 | 仁川~北山緑化植物園 | 兵庫県 | 単独 | 花見 | |||||
10 | 11 | 木 | 霊仙山 | 滋賀県 | 1094m | 友 | tres bien | ||||
07 | 10 | 06 | 土 | 大台ヶ原 | 奈良県 | 1697m | 友 | 寛大なるご沙汰を | |||
09 | 29 | 土 | 摩耶山 | 兵庫県 | 699m | 友 | 期待、来たいい? | ||||
09 | 26 | 水 | 六甲山 | 兵庫県 | 830m | 単独 | 花だらけぇ | ||||
09 | 22 | 土 | 御池岳 | 滋賀県 | 1247m | 友 | 信じて~ | ||||
09 | 17 | 祭日 | 倶留尊山 | 奈良・三重県 | 1037m | 友 | 濡れ手に栗? | ||||
09 | 15 | 土 | 野坂岳 | 福井県 | 913m | ミツ | 山のもてなし | ||||
09 | 11 | 火 | 白倉岳 | 滋賀県 | 949m | 友 | 一点豪華主義? | ||||
09 | 08 | 土 | 釈迦ヶ岳(孔雀覗) | 奈良県 | 1799m | 友 | zoo? | ||||
07 | 09 | 01 | 土 | 蛇谷ヶ峰 | 滋賀県 | 902m | 友 | 呼ばれた? | |||
08 | 25 | 土 | 奥池 | 兵庫県 | 単独 | 独り寂しく (笑; | |||||
08 | 18 | 土 | 大台ケ原 | 奈良県 | 1697m | 友 | 満喫しました! | ||||
08 | 08~12 | 水~日 | 鹿島槍ヶ岳 | 長野県 | 2889m | ミツ | 憧れの縦走路 | ||||
08 | 06 | 月 | 伊吹山(夜間登山) | 滋賀県 | 1377m | 友 | これよね! | ||||
07 | 08 | 01 | 水 | 六甲山 | 兵庫県 | 単独 | 行くっきゃないねん | ||||
07 | 29 | 日 | 岡山県立森林公園 | 岡山県 | 1090m | ミツ | 涼しぃ~ | ||||
07 | 27 | 金 | ポンポン山~天王山 | 京都府 | 678m | 単独 | 暑いぃ~ | ||||
07 | 22 | 日 | 兜岳~鎧岳 曽爾高原 | 奈良県 | 894m 920m |
友 | 満足そ~に~ | ||||
07 | 19 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 単独 | リゾート六甲 | |||||
07 | 16 | 祝 | 稲村ヶ岳 | 奈良県 | 1726m | 友 | 絶叫だぁー | ||||
07 | 07 | 土 | 三国山~赤坂山 | 福井 滋賀県 | 876m | 友 | 湿原Ⅲ | ||||
07 | 05 | 木 | 北摂の低山 | 兵庫県 | 単独 | 湿原Ⅱ | |||||
07 | 07 | 01 | 日 | 神戸森林植物園~ | 兵庫県 | ミツ | 歩いた歩いた! | ||||
06 | 30 | 土 | 六甲山系 | 兵庫県 | 単独 | 湿原めぐり | |||||
06 | 23 | 土 | 那岐山 | 岡山県 | 1250m | 友 | のびやかに | ||||
06 | 16 | 土 | 三周ヶ岳 | 岐阜県 | 1292m | 友 | 姫たる重い? | ||||
06 | 12 | 火 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | 単独 | ハナを探して、、 | ||||
06 | 04 | 月 | 荒島岳 | 福井県 | 1523m | ミツ | おおらかな山 | ||||
06 | 03 | 日 | 取立山 | 福井県 | 1307m | ミツ | リベンジ | ||||
07 |
06 | 01 | 金 | 金糞岳 | 滋賀県 | 1317m | 友 | なるほどね! | |||
05 | 26 | 土 | 鉄山~弥山 | 奈良県 | 1563m 1895m |
友 | チャレンジャー | ||||
05 | 22 | 火 | 六甲(石ノ宝殿) | 兵庫県 | 900m | 単独 | 年中行事 | ||||
05 | 20 | 日 | 釈迦ヶ岳(鈴鹿) | 三重県 | 1092m | 友 | 7マウンテン踏破 | ||||
05 | 14 | 月 | 伊吹北尾根 | 岐阜県 | 1149m | 友 | 三度目の | ||||
05 | 12 | 土 | 三峰山~栗ノ木岳縦走 | 三重県 | 1235m | 企画 | ジューシー縦走 | ||||
05 | 08 | 火 | 京都西山 | 京都府 | 631m | 単独 | 花観察 | ||||
05 | 05 | 祝 | 尼ヶ岳・大洞山 | 三重県 | 957m 985m |
友 | イチかバチか | ||||
07 | 05 | 03 | 祝 | 六甲(石ノ宝殿) | 兵庫県 | 900m | 友 | 花のページ | |||
04 | 30 | 月 | 御池岳・土倉岳 | 滋賀県 | 1194m | 友 | これかぁ~ | ||||
04 | 26 | 木 | 向山縦走 | 兵庫県 | 591m | ミツ | 花々しく (^.^)/~~~ | ||||
04 | 24 | 火 | ポンポン山・小塩山 | 京都府 | 679m | 単独 | 花のページのみ | ||||
04 | 20 | 金 | 釈迦岳 | 滋賀県 | 1060m | 友 | 出会えてヨカッタ | ||||
04 | 15 | 日 | 金剛山 | 大阪府 | 1125m | 友 | 花もうで | ||||
04 | 12 | 木 | 長峰山~摩耶山 | 兵庫県 | 698m | 単独 | タマゲタ! | ||||
04 | 08 | 日 | ポンポン山 | 京都府 | 679m | 友 | 何はともあれ、、 | ||||
04 | 07 | 土 | 六甲山(瑞宝寺谷西尾根) | 兵庫県 | 900m | 友 | 騙されたぁ | ||||
07 | 04 | 06 | 金 | 権現山 村国山(散策) | 福井県 | 565m | 友 | これが青春だ! | |||
03 | 31 | 土 | 雲雀山~白上山 | 和歌山県 | 201m | ミツ | 青春そのもの | ||||
03 | 22 | 木 | 屋島 | 香川県 | 292m | ミツ | 青春キップ① | ||||
03 | 21 | 祭日 | 丹波 花じゅうたん | 兵庫県 | ミツ | 花のページのみ | |||||
03 | 17 | 土 | 一徳坊山~編笠山 | 大阪府 | 634m | 友 | チーちゃんに逢う | ||||
03 | 14 | 水 | 観音山~ガベノ城 | 兵庫県 | 526m | 単独 | 散歩です(^^ゞ | ||||
03 | 10 | 土 | 弥高百坊~伊吹六合目 | 滋賀県 | 約950m | 友 | バリエーション | ||||
03 | 04 | 日 | 霊仙山 | 滋賀県 | 1083m | 友 | 一目りょうぜん | ||||
07 | 03 | 02 | 金 | 六個山・堂屋敷山(箕面) | 大阪府 | 553m | 単独 | 疲れました(笑) | |||
02 | 24 | 土 | 明神岳~桧塚 | 奈良・三重県 | 1432m | 友 | 行く冬や、、 | ||||
02 | 20 | 火 | ポンポン山 | 大阪府 | 678m | 単独 | 初仕事 | ||||
02 | 17 | 土 | 甲山 | 兵庫県 | 309m | 友 | 4時間+3時間 | ||||
02 | 13 | 火 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | やっと | ||||
02 | 10 | 土 | 学能堂山 | 三重 奈良県 | 1021m | 友 | 無念じゃぁー | ||||
02 | 07 | 水 | 猪子山~繖山 | 滋賀県 | 432m | 友 企画 | 安土の三鈷峰? | ||||
07 | 02 | 04 | 日 | 綿向山 | 滋賀県 | 1110m | 友 | 信じる者は… | |||
01 | 28 | 日 | 観音峰(三ツ塚) | 奈良県 | 1380m | 友 | 奇跡よ起これ! | ||||
01 | 26 | 金 | 奥島山 | 滋賀県 | 425m | 友 | 展望を探せ! | ||||
01 | 20 | 土 | 笠形山 | 兵庫県 | 939m | 友 | 雪がない! | ||||
01 | 14 | 日 | 入道ヶ岳 | 三重県 | 915m | 友 | うれシカった! | ||||
01 | 08 | 祝日 | 三峰山 | 奈良県 | 1235m | 友 | 今年最初の… | ||||
01 | 04 | 木 | ゴロゴロ岳~樫ヶ峰 | 兵庫県 | 565m | 単独 | フルコース(!) | ||||
07 | 01 | 01 | 元旦 | 高取山 | 兵庫県 | 328m | ミツ | ふるさとの山 | |||
12 | 31 | 大晦日 | 犬鳴山(高城山・天狗岳) | 大阪府 | 649m | ミツ | 年の山 | ||||
12 | 23 | 土 | ベンケイ 御所平 | 滋賀・三重県 | 850m | 友 | テーマパーク | ||||
12 | 16 | 土 | 旗尾岳・府庁山 | 大阪府 | 640m | 友 | UP&DOWN | ||||
12 | 14 | 木 | 行市山 | 滋賀県 | 659m | 友 | 信じられん、、、 | ||||
12 | 10 | 日 | 箕面 | 大阪府 | オフ会 | オムレツ オフ | |||||
06 | 12 | 02 | 土 | 鎌ヶ岳 御在所岳 | 滋賀・三重県 | 1161m 1212m |
友 | きょうふーの登攀 | |||
11 | 25 | 土 | 三郎ヶ岳 | 奈良県 | 879m | 友 | 迷いのメッカ | ||||
11 | 21 | 火 | 三十三間山(~ろくろ山~) | 滋賀県 | 824m | 友 | 決死の大草原 | ||||
11 | 18 | 土 | 古光山 | 奈良県 | 952m | 友 | いわば展望 | ||||
11 | 09 | 木 | 百里ヶ岳 | 滋賀県 | 931m | 友 | 大展望の山 | ||||
11 | 05 | 日 | 六甲(大月地獄谷 天狗岩南尾根) | 兵庫県 | 870m | グループ | レポは、、(^^ゞ | ||||
06 | 11 | 03 | 祝 | 大山(三鈷峰) | 鳥取県 | 1550m | 友・ミツ | 大攻防 | |||
10 | 30 | 月 | 六甲(五助 凌雲台 坊主山) | 兵庫県 | 890m | 単独 | 病み上がりの山 | ||||
10 | 21 | 土 | 御池岳 | 滋賀県 | 1247m | 友 | 早くも晩秋・・・ | ||||
10 | 14~15 | 土~日 | 白山(平瀬道) | 岐阜・石川県 | 2702m | 友 | 念願かなって | ||||
10 | 10 | 火 | リトル比良縦走 | 滋賀県 | 703m | 友 | 粋なミニチュア | ||||
06 | 10 | 08 | 日 | 六甲(水晶谷) | 兵庫県 | 890m | グループ | 再訪するかなぁ | |||
09 | 30 | 土 | 大岩岳 | 兵庫県 | 384m | 単独 | 迷宮伝説♪ | ||||
09 | 23 | 土 | 経ヶ岳 | 福井県 | 1625m | 友 | はるばる来ました! | ||||
09 | 21 | 木 | 摩耶山 | 兵庫県 | 690m | 単独 | クモの巣地獄 | ||||
09 | 18 | 祝 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | 友 | 初めてでしたね | ||||
09 | 15 | 金 | 甲山森林公園~北山緑化植物園 | 兵庫県 | 309m | 単独 | 花を求めて | ||||
09 | 09 | 土 | 釈迦ヶ岳(大日岳) | 奈良県 | 1800m |
友 | いのち鋼 | ||||
09 | 04 | 月 | 武奈ヶ岳(八淵ノ滝) | 滋賀県 | 1214m | 友 | 大摺鉢の舞♪ | ||||
06 | 09 | 03 | 日 | 弥山 八経ヶ岳 | 奈良県 | 1915m | 友 | ミセンが見せた | |||
08 | 27 | 日 | 白滝山 | 滋賀県 | 1022m | 友 | 静寂の淵 | ||||
08 | 21~24 | 月~木 | 立山縦走(北アルプス) | 富山県 | 3015m | ミツ | 3015m | ||||
08 | 15 | 火 | 大普賢岳 | 奈良県 | 1780m | 友 | 意志の花(!) | ||||
06 | 08 | 02~04 | 水~金 | 石鎚山 & 瓶ガ森 | 愛媛県 | 1982m 1896m |
ミツ | 鬼が 笑うで! | |||
07 | 30 | 日 | 別山(南竜~別山~チブリ) | 石川県 | 2399m | 友 企画 | チャレンジャー! | ||||
07 | 22 | 土 | 六甲高山植物園 | 兵庫県 | 890m | 単独 | 梅雨の晴れ間に | ||||
07 | 14~16 | 金夜~日 | 石鎚山 剣山 |
愛媛県 徳島県 |
1982m 1955m |
友 | サーカス? 西日本最高峰へ |
||||
07 | 06 | 木 | 六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | だーれも いない | ||||
06 | 07 | 02 | 日 | 神戸市立 森林植物園 | 兵庫県 | ファミリー | 車で往復 | ||||
06 | 30 | 金 | 甲山森林公園~北山緑化植物園 | 兵庫県 | 200m? | 単独 | 灯台 もっと暗し | ||||
06 | 24 | 土 | 氷ノ山 | 兵庫県 | 1510m | 友 | 灯台 もと暗し | ||||
06 | 17 | 土 | 伊吹山 | 滋賀県 | 1377m | 友 | わーい 伊吹だ! | ||||
06 | 11 | 日 | 能郷白山 | 岐阜・福井県 | 1617m | 友 | このスケール~♪ | ||||
06 | 06 | 火 | 大御影山 | 滋賀・福井県 | 950m | 友 | 癒しのブナ林 | ||||
06 | 03 | 土 | 伊吹北尾根(国見岳~御座峰) | 滋賀・岐阜県 | 1126m | 友 | 花と展望(?)の道 | ||||
06 | 06 | 01 | 木 | 雲取山 | 京都府 | 911m | ミツ | ばっかりだねぇ~ | |||
05 | 31 | 水 | 六甲(東おたふく山~白水山) | 兵庫県 | 900m? | 単独 | 明日があるさ(^_^; | ||||
05 | 28 | 日 | 行者還岳 | 奈良県 | 1546m | 友 | 下りるか?上げるか? | ||||
05 | 21 | 日 | 国見山~住塚山 | 奈良県 | 1016m | 友 | ふたりシズカ (^^)v | ||||
05 | 19 | 木 | 五色の滝 | 滋賀県 | ? | 友 | 雨にぬれても♪ | ||||
05 | 18 | 水 | 取立山 | 福井県 | 1307m | 友 | 大パノラマやー | ||||
05 | 08 | 月 | 六甲(石ノ宝殿) | 兵庫県 | 900m? | 単独 | ある種の贅沢 | ||||
05 | 05 | 金 | 権現山 | 滋賀県 | 996 m |
ミツ | よくがんばりました~ | ||||
05 | 04 | 木 | 藤原岳(木和田尾~聖宝寺道) | 滋賀・三重県 | 1171m | 友 | 会えて良かった! | ||||
06 | 05 | 03 | 水 | 六甲(岩原山~樫ヶ峰) | 兵庫県 | 573m | 友 | 引っぱりまわしたぁ | |||
04 | 30 | 日 | 雨乞岳 | 滋賀県 | 1238m | 友 | 尾根ぇさぁーん! | ||||
04 | 25 | 火 | 箕作山~赤神(太郎坊)山 | 滋賀県 | 373m | 友 | ご機嫌~♪ | ||||
04 | 22 | 土 | 三国岳~焼尾山 | 三重県 | 922m | 友 | 未知との遭遇! | ||||
04 | 17 | 月 | 小塩山 | 京都府 | 624m | 単独 | イナバウア(笑) | ||||
04 | 16 | 日 | 摩耶山~長峰山 | 兵庫県 | 690m | 単独 | 神戸空港 | ||||
04 | 14 | 金 | ポンポン山~小塩山 | 京都府 | 678m | 単独 | クモったもんやぁ | ||||
04 | 09 | 日 | 御池岳 | 滋賀県 | 1247m | 友 | 予定変更・・・ | ||||
04 | 06 | 木 | 箕面~五月山 | 大阪府 | 550m? | 単独 | 歩いた 歩いた~ | ||||
06 | 04 | 01 | 土 | 大洞山 | 三重県 | 1013m | 友 | 四月の雪 め! | |||
03 | 25 | 土 | 霊仙山 | 滋賀県 | 1094m | 友 | すごいねっ! | ||||
03 | 21 | 祭日 | 荒地山界隈(芦屋地獄谷・横池) | 兵庫県 | 549m | 友 | 気の置けない面々 | ||||
03 | 18 | 土 | 武奈ヶ岳 | 滋賀県 | 1214m | 友 | 好きやねん | ||||
03 | 14 | 火 | 雪野山 | 滋賀県 | 308m | 友 | 春の里山 | ||||
03 | 11 | 土 | 鍋尻山 | 滋賀県 | 838m | 友 | 出逢い | ||||
06 | 03 | 05 | 日 | 藤原岳 | 三重県 | 1140m | 友 | 過去を引きずり? | |||
02 | 25 | 土 | 西ヶ嶽(多紀アルプス) | 兵庫県 | 727m | 友 ミツ | 春に会いに♪ | ||||
02 | 18 | 土 | 六甲(石ノ宝殿・一軒茶屋) | 兵庫県 | 910m | 単独 | マンサク探し(^^ゞ | ||||
02 | 12 | 日 | 富士見台 | 長野県 | 1739m | 友 企画 | 雪と氷のバラード | ||||
06 | 02 | 05 | 日 | 野坂山 | 福井県 | 914m | 友 企画 | あ~賑やか♪ | |||
01 | 28 | 日 | 雲山峰(紀泉アルプス) | 和歌山県 | 490m | 友 | 関西の南仏? | ||||
01 | 22 | 日 | 氷瀑~六甲最高峰~芦屋川 | 兵庫県 | 931m | 友 | 感動を共有(^_^)v | ||||
01 | 19 | 木 | 綿向山 | 滋賀県 | 1110m | 友 | 奇蹟はおこる? | ||||
01 | 14 | 土 | 大阪四座(天保山~交野山) | 大阪府 | 345m | 友 | 日本一の山 | ||||
01 | 09 | 祝 | 荒地山~東おたふく~六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | 単独 | あーしんど | ||||
06 | 01 | 31~01 | 年越し | 芳山(柳生街道) | 奈良県 | 518m | ミツ | つつがなく新しい年を |
|||
12 | 23 | 祝 | 二上山 | 大阪府 | 517m | 友 | アニバーサリー登山 | ||||
12 | 17 | 土 | 堀坂山 | 三重県 | 757m | 友 | はるばる来たで~ | ||||
12 | 10 | 土 | 三峰山 | 奈良県 | 1235m | 友 | 今冬初めての雪見 | ||||
12 | 08 | 木 | 三上山 & 鏡山 | 滋賀県 | 432m 384m |
友 | 見晴らし良好♪ | ||||
12 | 03 | 土 | 六甲山(東西おたふく山) | 兵庫県 | 931m | 単独 | 東奔西走だね(!) | ||||
05 | 12 | 01 | 木 | 甲山~野仏の道 | 兵庫県 | 309m | 単独 | 里の秋 | |||
11 | 26 | 土 | 明神平~桧塚 | 奈良・三重県 | 1432m | 友 | 展望の山 | ||||
11 | 23 | 祭日 | 神戸市立森林植物園 | 兵庫県 | ミツ | 記録 略 | |||||
11 |
21 | 月 | 荒地山(芦屋ロックガーデン) | 兵庫県 | 549m | 友 | 恐かったぁ~♪ | ||||
11 | 19 | 土 | 高見山 | 奈良県 | 1248m | 友 | 思いがけない初登頂! | ||||
11 | 13 | 日 | 摩耶山(応援&新穂高縦走) | 兵庫県 | 648m | 単独 | やったね! | ||||
11 | 08 | 火 | 夜叉ヶ池(山) | 岐阜県 福井県 | 1212m | 友 | 若返ったかもよ | ||||
11 | 05 | 土 | 氷ノ山 | 兵庫県 | 1510m | ミツ | 紅葉の効用♪ | ||||
05 | 11 | 03 | 祝日 | 雨乞岳 | 滋賀県 | 1238m | 友 | ハードボイルド道 | |||
10 | 30 | 日 | ハライド~青岳~国見岳 | 三重県 | 1171m | 友 | 秋だ! | ||||
10 | 23 | 日 | 明神平 | 奈良県 | 1323m | 友 | ハッハッハ | ||||
10 | 21 | 金 | 堂満岳 | 滋賀県 | 1057m | 友(記録へ) | トンボまみれになる | ||||
10 | 16 | 日 | 七面山(西峰) | 奈良県 | 1616m | 友 | やれやれ(笑) | ||||
10 | 16 | 日 | 比叡山北方尾根(水井山) | 滋賀県 京都府 | 794m | ミツ | 沢らぬ神に? | ||||
05 | 10 | 02 | 日 | 摩耶山 | 兵庫県 | 702m |
友 | 近場アルプス! | |||
09 | 24~25 | 土~日 | 徳島~三嶺 | 徳島県 | 1893m |
ミツ | 危機一髪! | ||||
09 | 21 | 水 | 蓬莱山 | 滋賀県 | 1174m | 友 | 思いがけなく・・・ | ||||
09 | 18 | 日 | 護摩壇山(耳取山) | 和歌山県 | 1382m | 友 | 一年越しの思い達成! | ||||
09 | 10 | 土 | 伊吹山(笹又~) | 滋賀県 | 1377m | 友 | 秋の風情 | ||||
05 | 09 | 02~03 | 金・土 | 尾高山 | 長野県上村 | 2212m | 友 | 和みの山行 | |||
08 | 26~28 | 金~日 | 阿蘇山(烏帽子岳・杵島岳) | 熊本県 | 1337m | 友 ツアー | あぁー いい天気だねー♪ | ||||
08 | 24 | 水 | 摩耶山(摩耶東谷・杣谷) | 兵庫県 | 648m | 単独 | 恥ずかしい~ エッセイへ | ||||
08 | 17~18 | 水・木 | 中部遠征(金華山・蛇峠山・寧比曽山) | 岐阜・長野・愛知 | 1664m | 友 | 念願 叶って | ||||
08 | 10 | 水 | 伊吹山(夜間登山) | 滋賀県 | 1377m | 友(記録へ) | やれやれ | ||||
05 | 08 | 31~04 | 日~木 | 立山 | 富山県 | 2831m | ミツ (連泊) | 夏の思い出 | |||
07 | 29 | 金 | 青葉山 | 福井・京都 | 693m | 友(記録へ) | 感動の出合い | ||||
07 | 23 3 |
土 | 岩篭山 | 福井県 | 765m | 友(記録へ) | 敦賀三山制覇! | ||||
07 | 18~19 | 月・火 | 比婆山・道後山 | 広島県 | 1299m | ミツ (一泊) | 避暑ジャーニー | ||||
07 | 16 | 土 | 釈迦ヶ岳 | 奈良県 | 1800m | 友 | 唖然! | ||||
07 | 09 | 土 | 弥山・八経ヶ岳 | 奈良県 | 1915m | メル友 (企画人の記録) |
やっと あえた! | ||||
05 | 07 | 05 | 火 | 伊吹山 | 滋賀県 | 1377mm | 友(記録へ) | ラッキー! | |||
06 | 26 | 日 | 神戸市立森林植物園 | 兵庫県 | 部分 ミツ | 記録略 | |||||
06 | 25 | 土 | 六甲山 | 兵庫県 | 900m | 友 | 暑い! | ||||
06 | 18 | 土 | 蛇谷ヶ峰 | 滋賀県 | 902m | 友 ミツ | あなたが 良いなら | ||||
06 | 12 | 日 | 薊岳~明神平 | 奈良県 | 1206m | メル友 | 久々のアップ | ||||
06 | 05 | 日 | 六甲山 | 兵庫県 | 900m | 友 | 記録略 | ||||
05 | 06 | 01 | 水 | 雲取山 | 京都府 | 911m | 単独 | 記録略 | |||
05 | 28 | 土 | 伊吹山北尾根(御座峰) | 岐阜県 | 1149m | メル友 ミツ | 出会いは いつも ♪ | ||||
05 | 24 | 火 | 六甲最高峰 | 兵庫県 | 931m | メル友(敦賀より) | あああっ | ||||
05 | 21 | 土 | 竜ヶ岳 | 滋賀・三重県 | 1100m | メル友 | 踊るポンポコリン ↑しろくまさん提供 |
||||
05 | 19 | 木 | 東おたふく山~六甲山 | 兵庫県 | 931m | 単独 | 下見 (記録なし) | ||||
05 | 15 | 日 | 行者還岳 | 奈良県 | 1546m | メル友 友達 | 花の尾根道 | ||||
05 | 11 | 水 | 神戸 布引ハーブ園など | 兵庫県 | 番外編 | 友人来訪 | |||||
05 | 05 | 木 | 金剛山(寺谷道) | 大阪・奈良県 | 1120m | 花山歩グループ | 花の群落 | ||||
05 | 05 | 04 | 水 | 御在所岳~国見岳 | 滋賀・三重県 | 1212m | 友 ミツ | アカヤシオさん こんにちは | |||
04 | 30 | 土 | 六甲 (高山植物園) | 兵庫県 | 890m | 友 ミツ | 世界のサクラソウの話 | ||||
04 | 24 | 日 | 大岩ヶ岳 | 兵庫県 | 384m | メル友 | 念願 達成! | ||||
04 | 21 | 木 | 蒜山二座 縦走 | 岡山・鳥取県 | 1202m | 友 ツアー | あなた ギフチョウ? | ||||
04 | 17 | 日 | 摩耶東谷 (山羊の戸渡) | 兵庫県 | 648m | 友 | 摩耶山周辺に憩う | ||||
04 | 16 | 土 | 三多気の桜・大洞山 | 三重県 | 1013m | メル友 | 三多気の桜・野の花の饗宴 | ||||
04 | 14 | 木 | ポンポン山・小塩山 | 大阪府 | 679m | 単独 | カタクリづくしの山行 | ||||
04 | 10 | 日 | 小谷山 | 滋賀県 | 495m | 単独 | イワウチワの群落と遭遇! | ||||
04 | 09 | 土 | 水分れ公園・五台山・清住かたくり園 | 兵庫県 | 655m | ミツ | ヒカゲツツジと 初対面 | ||||
05 | 04 | 07 | 木 | 五月山 | 大阪府 | 花山歩グループ | |||||
03 | 30 | 水 | 三十三間山 | 福井県 | 842m | 友 | |||||
03 | 27 | 日 | 賀名生梅林・平越山~櫃ヶ岳 | 奈良県 | 781m | 友 | |||||
03 | 23 | 水 | 明王山・可児花フェスタ | 岐阜県 | 友 | ||||||
03 | 20 | 日 | 武奈ヶ岳 | 滋賀県 | 1214m | 友 | |||||
03 | 19 | 土 | 霊仙山 | 滋賀県 | 1094m | メル友グループ | |||||
03 | 13 | 日 | 名古屋 | 愛知県 | 番外編 | ||||||
03 | 09 | 水 | 愛宕山~地蔵山 | 京都府 | 948m | 友(ひよこ隊企画) | |||||
03 | 06 | 日 | 小天狗山~林山 | 兵庫県 | 745m | 友 | |||||
05 | 03 | 02 | 水 | 芦屋ロックガーデン~六甲山 | 兵庫県 | 931m | 友(岐阜より来阪) | ||||
02 | 26 | 土 | 金勝アルプス(竜王山) | 滋賀県 | 605m | 友 | |||||
02 | 20 | 日 | 三峰山 | 奈良県 | 1235m | メル友グループ | |||||
02 | 13 | 日 | 白髪岳 | 兵庫県 | 722m | 単独 | |||||
02 | 06 | 日 | 観音峰 | 奈良県 | 1347m | メル友グループ | |||||
05 | 02 | 04 | 金 | 有馬~(氷瀑)~六甲山~阪急岡本 | 兵庫県 | 931m | 単独 | ||||
01 | 29 | 土 | 金剛山 | 大阪府 | 1120m | 友 | |||||
01 | 22 | 土 | 大文字 | 京都府 | 466m | ミツ | |||||
01 | 16 | 日 | 和佐又山 | 奈良県 | 1344m | 友 | |||||
05 | 01 | 01 | 土 | 大文字山 (途中撤退) | 京都府 | ミツ(ノーカウント) | |||||
|
|
|
|
|
|
||||||
04 | 12 | 25 | 土 | 綿向山 | 滋賀県 | 1110m | メル友グループ | ||||
12 | 16 | 木 | 六甲西山谷~天狗岩~油コブシ~坊主山 | 兵庫県 | 870m | 単独 | |||||
04 | 12 | 11 | 土 | 俎石山~大福山~札立山~泉南飯盛山 | 大阪府 | 427m | 友 | ||||
|
|
|
|
||||||||
11 | 27 | 土 | 槙尾山 | 大阪府 | 601m | 友 | |||||
|
11 | 21 | 日 | 五助山~六甲凌雲台~天狗岩南尾根 | 兵庫県 | 893m | 単独 | ||||
|
11 | 18 | 木 | 多武峰~御破裂山~飛鳥 | 奈良県 | 678m | 会 | ||||
|
11 | 14 | 日 | 武奈ヶ岳 | 滋賀県 | 1214m | ミツ 車 | ||||
|
11 | 06 | 土 | 大台ヶ原~三津河落山 | 奈良県 | 1630m | メル友グループ | ||||
|
11 | 04 | 木 | 大峯奥駆け道 | 奈良県 | 1390m | 友 ツアー | ||||
04 |
11 | 02 | 火 | 曽爾高原 | 奈良県 | 950m | ミツ 車 | ||||
|
|
|
|
|
|
||||||
04 | 10 | 24 | 日 | 岩原山・六甲・黒岩谷西尾根・風吹岩 | 兵庫県 | 931m |
単独 | ||||
|
10 | 16 | 土 | 小金ヶ岳・三岳・西ヶ嶽 | 兵庫県 | 793m | ミツ 車 | ||||
|
10 | 14 | 木 | 大岩岳(再チャレ) | 兵庫県 | 384m | 単独 | ||||
|
10 | 10 | 日 | 地獄谷~穂高湖~長峰山 | 兵庫県 | 802m | 友 | ||||
10 | 02 | 土 | 大岩岳 | 兵庫県 | 384m | 友 | |||||
|
|
|
|
|
|
||||||
04 | 09 | 26 | 土 | 雪彦山・鉾立山 | 兵庫県 | 962m | ミツ 車 | ||||
09 | 16 | 木 | 能勢妙見山 | 大阪府 | 660m | 会 | |||||
09 | 04 | 土 | 熊野古道(小辺路) 果無峠コース | 奈良県 | 1114m | 友 ツアー | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
04 | 08 | 28 | 土 | 三上山 | 滋賀県 | 432m | ミツ 車 | ||||
|
08 | 21 | 土 | 金剛山~中葛城山~高谷山 | 大阪府 | 1125m | 単独 | ||||
|
08 | 13 | 金 | 高野三山 | 和歌山県 | 1008.5m | ミツ | ||||
|
08 | 07 | 土 | 伯母子岳 | 奈良県 | 1344m | 友 車 | ||||
08 | 02~04 | 月~水 | 手取り渓谷・白山 | 福井・石川県 | 2702m | ミツ 車 | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||
04 | 07 | 24 | 土 | 赤目四十八滝 | 三重県 | 530m | ミツ | ||||
07 | 19 | 海の日 | 森林植物園~摩耶山 | 兵庫県 | 689m | ミツ | |||||
|
07 | 18 | 日 | 東おたふく山~六甲山(沢遊び) | 兵庫県 | 931m | 友 | ||||
|
07 | 13 | 火 | 蛇谷ヶ峰 | 滋賀県 | 901m | ミツ 車 | ||||
|
07 | 11 | 日 | ロックガーデン~(黒岩尾根)~六甲山 | 兵庫県 | 931m | 友 | ||||
|
07 | 03 | 土 | 稲村ヶ岳 | 奈良県 | 1726m | 友 車 | ||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||
04 | 06 | 27 | 日 | トゥエンティクロス(撤退)・鍋蓋山 | 兵庫県 | 487m | ミツ | ||||
06 | 19 | 土 | 石切山・釣鐘山 | 兵庫県 | 284.1m | 単独 | |||||
|
06 | 13 | 日 | 大船山 | 兵庫県 | 653m | ミツ 車 | ||||
|
06 | 06 | 日 | 五助山・凌雲台・番匠屋畑尾根 | 兵庫県 | 880m | 友 | ||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
04 | 05 | 29 | 土 | 久住山・中岳・稲星山 | 大分県 | 1791m | 友 ツアー | ||||
|
05 | 19 | 水 | 磐梯山 | 福島県 | 1819m | ミツ | ||||
|
05 | 15 | 土 | ゴロゴロ岳 | 兵庫県 | 565.6m | 単独 | ||||
|
05 | 05 | 祭日 | 金剛山・中葛城山 | 奈良県 | 1125m | 友 | ||||
05 | 01 | 土 | 天ヶ岳 | 京都府 | 788m | 単独 | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||
04 | 04 | 25 | 日 | 赤坂山・三国山 | 滋賀県 | 876m | ミツ車 | ||||
|
04 | 18 | 日 | 藍那古道・帝釈山 | 兵庫県 | 586m | 友 | ||||
|
04 | 15 | 木 | 吉野・宮滝万葉の道 | 奈良県 | 500m | 会 | ||||
|
04 | 07 | 水 | きぬがさ山・安土城址 | 滋賀県 | 433m | ミツ | ||||
04 | 01 | 木 | 甲山・観音山 | 兵庫県 | 526m | 単独 | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
04 | 03 | 27 | 土 | 飯野山 | 香川県 | 421.9m | ミツ |
||||
|
03 | 21 | 日 | 野坂岳(敦賀) | 福井県 | 914m | 友 | ||||
|
03 | 18 | 木 | 箕面・鉢伏山・明ヶ田尾山 | 大阪府 | 620m | 会 | ||||
|
03 | 14 | 日 | 生瀬より岩倉山・行者山 | 兵庫県 | 486.4m | 単独 | ||||
|
03 | 10 | 水 | 大山(丹沢) | 神奈川県 | 1252m | ミツ | ||||
|
03 | 07 | 日 | 地獄谷東尾根より六甲 | 兵庫県 | 815m | 友 | ||||
|
|
|
|
|
|
||||||
04 | 02 | 28 | 土 | 荒地山・土樋割峠 | 兵庫県 | 600m | 単独 | ||||
|
02 | 21 | 土 | 中山 | 兵庫県 | 478m | ミツ | ||||
|
02 | 19 | 木 | 四国山・高森山 | 和歌山県 | 285m | 会 | ||||
|
02 | 15 | 日 | 船坂谷・六甲山頂 | 兵庫県 | 931m | 友 | ||||
|
02 | 11 | 祝日 | 剣尾山・横尾山 | 大阪府 | 785m | ミツ車 | ||||
|
02 | 07 | 土 | 樫ヶ峰・ゴロゴロ岳 | 兵庫県 | 565.6m | 単独 | ||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
04 | 01 | 31 | 土 | 三峰山 | 奈良県 | 1235m | 友 | ||||
|
01 | 28 | 水 | 荒地山・東おたふく山・六甲 | 兵庫県 | 931m | 単独 | ||||
|
01 | 15 | 木 | 高御位山 | 兵庫県 | 304m | 会 | ||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
03 | 12 | 31 | 年末年始 | 柳生街道・高取山 | 奈良県 | 584m | ミツ | ||||
|
12 | 18 | 木 | 二上山・屯鶴峯 | 大阪府 | 517m | 会 | ||||
|
12 | 14 | 日 | 六甲西山谷・大月地獄谷 | 兵庫県 | 800m | 友 | ||||
|
12 | 10 | 水 | 甲山 | 兵庫県 | 309.2m | 単独 | ||||
12 | 04 | 日 | 地獄谷・裏六甲 | 兵庫県 | 787m | 友 | |||||
|
|
|
|
|
|
||||||
03 | 11 | 27 | 木 | 瓢箪崩山・金毘羅山 | 京都府 | 580m | 会 |